大江ノ郷自然牧場 『天美卵』 モニター No.52
大江ノ郷自然牧場 『天美卵』
今日はモニター。
大江ノ郷自然牧場 『天美卵』の紹介です。
ここの紹介は2度目。(前回の紹介はコチラ)
食べてびっくり、違いのわかる玉子です。
赤い玉子ってなんか美味しそうですね。
1個100円の高級玉子、大切に頂きます。
まずはやっぱり生食で。
玉子がけご飯にしました。
玉子の膨らみがよく撮れなかったので、よければ前回の紹介見てくれると嬉しいです。
ぷっくり膨らんでとても濃厚!
とっても味が濃くて美味です。
次は目玉焼きにしてベーコンときのこ炒めた上にのせてみました。
今回、目玉焼きはターンオーバー(両面焼き)で。
黄身は半熟にして、キノコに絡めてパンと一緒に食べました。
キノコに絡めても濃厚な黄身の存在感でした!
次は中華で天津飯に。
天津飯は美味しくできましたが、あんかけにすると高級玉子感が薄れてちょっともったいなかったです。
最後は鶏おじやに塩麹玉子。
身が崩れるほど柔らかく煮た手羽先と、白濁した鶏スープで作ったおじやに、塩麹で2日漬け込んだ卵黄をトッピングしました。
以前に紹介した「塩麹卵黄」の紹介はコチラ。
ウチではおかゆ系には塩麹卵黄が1番の飯の友。
もともと濃厚な『天美卵』がさらに濃厚に。
コレはホントに美味しかった。
『天美卵』によって今まで食べたことのない濃厚な塩麹玉子になりました。
『天美卵』、やはり生で食べるのが誰でも違いがわかる濃厚さでホント美味しい。
皆さんにも食べ比べてもらいたいものです。
大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中
こだわり卵と牧場スイーツのお取り寄せ 大江ノ郷自然牧場
大江ノ郷自然牧場 facebookランキング参加中!1日1クリックしていただけると元気いっぱいになります♪
にほんブログ村