fc2ブログ

ゆっきー♂☆の明日はいいことあるかな♪

もしや一生独身!?男の、グルメ、ドライブ、ガーデニング、音楽などの写真日記♪

『豚とナスの生姜焼き丼と温度玉子』 おうちごはん No.157

『豚とナスの生姜焼き丼と温度玉子』
                 





今回は豚とナスの生姜焼き丼。


それと温度玉子。



  豚丼



温度玉子って知ってますか?


以前ブロ友さんとは話題になった事があるのですが、白身が半熟で黄身が生に近く割ると流れ出すぐらいのやわらかいものが温度玉子、白身は同じく半熟で黄身がギリギリ流れず割っても形を維持しているものが温泉玉子です。


最近は少しずつ認知されてきましたが、まだまだスーパーで温泉玉子を買っても温度玉子だったり、略して温玉って名前でどっちなのかわからないものが売ってたりします。


温度玉子は簡単に作れるのですが温泉玉子がなかなか難しい・・・


卵のサイズや温度、お湯の量や温度、茹でる時間、どれか変わると出来が変わってしまいます。




じゃぁ温泉玉子買ってくりゃいいやん!



それが多分正解。




だけどなぜか意地になって毎日作り続けたおかげで最近ようやく思うように両方作れるようになりました。


元は、入院して4ヶ月経った父がようやく食欲も出だしてきて1日1600カロリーの食事じゃ足りなくなってきたので、週に何度か温泉玉子くらいなら食べていいって主治医の許可が出たのが始まりでした。


どうせ退院しても制限食だし、これからずっと温泉玉子食べる可能性が高かったので、それなら作れるようになれたらなと^^


色々試しましたが電子ジャー使うのが完成度高いですね^^


なので最近毎日作ってたので、今日何食べようってより温玉と一緒に食べれる料理って事でこういう料理になりました。


丼は、だし醤油、酒、みりん、すりおろし生姜で調味液を作って豚バラ肉を漬け込み、ナスと一緒に炒めたものを丼にしました。


肉に玉子を絡めたかったので今回は温度玉子で^^





明日は温泉玉子♪






温泉玉子、温度玉子に合う料理随時募集中!!








ランキング参加中!1日1クリックしていただけると元気いっぱいになります♪
食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

16 Comments

ゆっきー♂☆ says..."Re: 箪ぽぽママさん"
電気ポットで温度設定できるんですか?

すごいなぁ。

それなら自分のように悩む必要全くないですね^^

そういうポット欲しいなぁ~

2013.02.23 16:46 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: m.sweets さん"
おお~

お久しぶりでございます。

お店順調そうですね^^

またいつでもお越しくださいませ^^
2013.02.23 16:44 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: ジャムさん"
あまりコッテリが嫌だったので生姜焼き味にしましたが正解でした^^

いくらご飯あっても足りない感じでした。

丼って、つい食べ過ぎちゃいます^^;
2013.02.23 16:41 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: めーめーさん"
そもそも温泉で茹でればどんなものも温泉卵ですから色々なものがあるんでしょうね。



めーめーさん、食べ物の知識は相当なものと思いますが^^

どんな料理でもホイッと作ってしまうイメージがあります♪


2013.02.23 16:37 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: Paganini さん"
温卵器??

そんなのあるんですね。

美味しくできます?

お値段は?

きになります^^
2013.02.23 16:32 | URL | #- [edit]
箪ぽぽママさん says..."No title"
こんにちわ~

やった事ありますよ~

温泉卵だけね(^^)

電気ポットの60度に設定で何分やったかな、、。

わすれました(・・;)

卵って深い~~ですね

お父様前進ですね、素晴らしい、
2013.02.23 15:33 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: かぜっぷ さん"
味玉もいいですね^^

ステンレス製のお玉に大さじ2くらいのだし醤油と半熟ゆで卵入れて直火でお玉を炙りながらコロコロ数分やってたら、少し醤油が蒸発しだした頃から卵が色ついて時短味玉が出来ますよ^^

それだけでも結構美味いのですが、出来てから汁ごとジップロック入れて少しつけ置きしたり醤油を濃縮の醤油ラーメンのスープの素とかにすると本格的なものになりますよ~
2013.02.23 15:12 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: ichigomakaron47 さん"
温泉卵ってほんとデリケートですね^^;

毎回同じ状態に作るにはまだ修行が足りないようです^^


スモークサーモン使うと豪華そうですね。

それに美味しそう!
2013.02.23 14:51 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re:さくら♪ さん"
生姜焼き丼、カロリー抑え目にしたかったので適当に作ってみました^^

美味しいですよ^^

温泉玉子、まだ毎日作ってますがだんだん飽きてきました^^;
2013.02.23 14:46 | URL | #- [edit]
m.sweets says..."No title"
こんにちは(*^_^*)

ご無沙汰してます(^^;;
お父さま、よくなられて良かったです。
食欲が出てきたら嬉しいですね。
美味しいゆっきーさんの料理が何よりです(*^_^*)
温度玉子?初めて知りました〜(^^;;
温泉玉子と使い分けできそうですね。
勉強になります♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
2013.02.23 14:42 | URL | #- [edit]
ジャム says..."No title"
なんて美味しそうな生姜焼き丼でしょうか!
豚と茄子がいい味出してそう、それに温度玉子。
とってもきれいに仕上がっておりますね。
とってもいい感じにマッチしてます(#^.^#)
2013.02.23 13:17 | URL | #- [edit]
めーめー says..."No title"
温度玉子って初めて聞きました~
温泉玉子とは違うもんなんですね

そう云われてみたら
黄身が固まってないものと固まってるのがあるのを思い出しました

こうやって絡めて食べるなら温度玉子がいいですもんね♪

残念ながら
めーめーにはお料理をお教えすることは出来ませんが・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
2013.02.23 12:39 | URL | #- [edit]
Paganini says..."No title"
ゆっきーさん♪
おはようございま~すv-16v-222
そうそう・・・
以前、話しましたね^^温度卵!
あの時、初めて温度卵がどんなものか知ったんです(笑)
温度卵、難しいです♪
温泉卵は温卵器で作ります(笑)

温泉卵&温度卵料理にエントリーしようかしらん?ふふっ

※お父様、元気になられて良かったです・・・
もう4ヶ月になるのですね。。。
退院が待ち遠しいですね^^
春と一緒に訪れますように・・・v-22
2013.02.23 06:53 | URL | #TY.N/4k. [edit]
かぜっぷ says..."No title"
こんばんは

温泉卵と温度卵の違い、知りませんでしたー。
味玉の旨いラーメン屋が近くにあるんですけど
自分で作れたらなーなんていつも思ってます。
生姜焼き丼、食べたいー(^―^)
2013.02.23 02:01 | URL | #- [edit]
ichigomakaron47 says..."No title"
今晩は。
温泉卵を自力で美味しく作れるなんて…凄い!尊敬します(笑)

私も自力で温泉卵が作りたくて、色々模索中です(個数によってばらつきが出てしまうんですよね。卵の温度によっても、季節によっても変わりますし(^^;))

ちなみに、タイムリーな事に昨日も温泉卵を食べました。

食べ方としては、スライス玉ねぎとスモークサーモンの上に温泉卵を割り入れ、上に自家製のシーザーサラダドレッシングをかけて頂くと言う食べ方です。

簡単ですが美味しくて、しかも意外とゴージャスに見える1品ですよ(^^)
2013.02.22 21:49 | URL | #ZBwuyhXk [edit]
さくら♪ says..."No title"
豚とナスの生姜焼き丼?はじめて聞きましたw

美味しいのかなぁ~??

温泉たまご作るの難しいですよね><

でも思うように出来るようになって良かったね^^

2013.02.22 20:22 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://1210yukky.blog.fc2.com/tb.php/729-4c12cf24
該当の記事は見つかりませんでした。