fc2ブログ

ゆっきー♂☆の明日はいいことあるかな♪

もしや一生独身!?男の、グルメ、ドライブ、ガーデニング、音楽などの写真日記♪

『もやし焼きそば』 おうちごはん No.174

『もやし焼きそば』
                 



はじめに・・・

どうもバグ??か何かで自分が訪問したブログに自分の足跡が残ってないようです。
といっても残ってる時もあるみたいでよーわからん><;
訪問していただいた方には必ずお伺いしてますので、もし訪問履歴に自分の足跡が残ってない方すいません^^;
ただいま原因調査中・・・






今日はウチの激安、簡単、激ウマのもやし焼きそばの紹介です。



  もやしそば01



調理は簡単。

はじめにスープ作り^^

といっても関西人にはお馴染みのウエイパー(中華調味料)に酒と塩コショウで終わり^^

それを1リットルくらい作っておきます。

そのスープを100ccくらいボールに入れて、そこに麺2玉を入れてほぐします。

さっぱりと食べれるように作るにはコレ重要。

麺の油を抜いてスープを吸わせて下味を入れることによって薄味でもしっかり味がついて美味しくなります。

もやしも1袋塩茹でして半分位火を通しておきます。塩ゆでにしないと薄味なので水っぽく感じてしまいます。

そして、少量のサラダ油であまりさわらずにしっかりと麺を焼いてからもやしを入れ、オイスターソースを少々入れて絡めてすりごまを振って出来上がり。

スープは玉子でとじてごま油を数滴落として出来上がり。



  もやしそば02



超シンプルで簡単だけどほんとに美味しいです。

そして焼きそばが残ったら(てかわざとでも残して)



  もやしそば03



スープを入れてラーメンに。

焼きそばのオイスターソースが溶け出して違う味になっていきます。

焼いた麺を入れるので腰もあって香ばしくてとっても美味しいですよ。

そしてたっぷり入れたすりごまが地味に効いてます^^


これがしたいためにわざと焼きそばをシンプルに作ってるのかも^^

油もしっかり抜いてるので思ってるより全然カロリーも低くてオススメです。


自分は食いしん坊なのでこのレシピですが、ホントは麺1袋でもやし1袋にするともっとさっぱりヘルシーに^^

翌日、スープが1杯分余ってるのでご飯にかけて玉子クッパにしました^^





今回、焼きそば2人前スープ3人前分作りましたが材料は業務スーパーで買ったので、麺2玉36円、もやし1袋28円、玉子16円で全部で80円!!




お安い~♪









黄金伝説出れるかも^^
















ランキング参加中!1日1クリックしていただけると元気いっぱいになります♪

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

25 Comments

ゆっきー♂☆ says..."Re: AGAさん"
自分も大食いで困ってます><;

ちょっと食べるの我慢するとすぐに反動が出てエライ事になってしまいます^^;

ホンマ、どうにかならんものでしょうかね^^;

2013.01.30 16:16 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: 結衣さん"
広島っておたふくソースですよね^^

うちのもソレです♪
2013.01.30 16:14 | URL | #- [edit]
AGA says..."No title"
ぎゃっははははは

ご忠告、、、、有難うございます。

異常な大飯食らいですから、、、、、私は

毎朝、足がいたいです。
2013.01.30 01:01 | URL | #- [edit]
結衣 says..."No title"
広島の方はソースが甘いですよ^^

そのお母さまはソースだけは実家から取り寄せて
いるそうです^^


油が多いと麺類がすっちゃって美味しくなくなっちゃうのですよね…
私も油少なめで作ります
2013.01.29 21:21 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: AGAさん"
美味しいですよ^^

材料はモロにラーメンですから^^

でもザ・炭水化物なので食べ過ぎには注意ですよ^^



2013.01.29 20:21 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: Paganiniさん"

麺の美味しさもさることながら、もやしが美味しく感じます。

もやしは塩ゆで、麺はスープ味に分けることによってお互いの味がボケずに主張してくるんですよ。

つゆ焼きそば・・・
もしかしてスープにソース焼きそば入れるってやつですか?

TVで見て興味あるんですが食べるのちょっと怖いですね^^;



2013.01.29 20:20 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: 結衣さん"
広島の焼きそばは大阪のとは違うのですか?

粉もんは思ったより油を使うんですよね^^;

だから結構重たい><;

やはり油は少ないほど美味しいと思います。

お肉の脂は別として^^

お友達の母上のおっしゃる通り!!




2013.01.29 20:19 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re:畑のねこさん"
ついにいちごちゃんアップですか!!

あとで見に行きます。

とても楽しみです~


2013.01.29 20:18 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: かぜっぷさん"
こんばんわ♪

安いでしょう^^

ソースを使わないので飽きないのがいいです。

お財布に優しいのが1番ですが^^;
2013.01.29 20:17 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: hanaさん"
まじっすか^^

じゃぁお嫁にもらってください。

洗濯と掃除はしませんけど^^


2013.01.29 20:16 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: もちゆきさん"
なんで気の抜けたビールなんだろ。

炭酸を抜きたかったのかな。

元お好み焼き屋さんのくせに知りませんでした。

焼きそば焼く時にお酒を少量入れるとアルコールが蒸発する時一緒に余計な水分と油分も蒸発するのでとてもいいのです。

BBQの時なんかには酒の代わりにビールをよく使うんです。

アルコールのせいで味もまろやかになりますしね。

なので、自分がスープで麺をほぐしてる代わりにビールを少しかけてやると、スープのように下味は付きませんがよくほぐれて油も飛んで美味しいと思います^^

2013.01.29 20:15 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: さくら♪さん"
もやし焼きそば、晩御飯には少し質素かもですがお昼ご飯とかなら手軽でいいのになぁ。

とても安くて美味しいので挑戦してみてはどうですか?^^



2013.01.29 20:14 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: eichan さん"
シンプルな味付けにするには下味は大事ですよね^^

焼くときのコツは、麺をしっかり焼いてかん水の臭いを消すことと、スープを含んだ麺は膨張してるのでじっくり焼いて締めてコシを出しておいてから味付けして、するとまた麺が膨張するのでまたしっかり焼いてよく水分抜いてコシを呼び戻してやります。

すると美味しいし冷めても味が変わりません。

水分が多い時は冷めるとふやけたり味がぼけたりするのです。

美味しい焼きそばは冷めても美味しいんです^^
2013.01.29 20:13 | URL | #- [edit]
AGA says..."No title"
こんちは~~~~

スープ。。。。旨そうですね。。。

試してみます <(_ _)>
2013.01.29 12:43 | URL | #- [edit]
Paganini says..."No title"
ゆっきーさん♪
はっぴぃ・すのうまんさん^^
おはようございま~すv-16v-222

お出汁の中に焼きそば麺を入れる手間の分だけ、美味しくなるんですね~^^
凄いわ~~!v-218
間違いなく美味しいでしょ^^

もやしのシンプルな焼きそばは麺の美味しさを引き立てる為でしょうか^^
私は先日、ワケギと挽肉のみの物を作りました。
シンプルが一番ですね^^

青森県B級グルメに“つゆ焼きそば”というものがありますが、それと一緒ですね^^
v-16は食べた事、まだないんですが^^;
2013.01.29 08:32 | URL | #TY.N/4k. [edit]
結衣 says..."No title"
そう言えば焼きそばを美味しく作るコツってあまり
油を使わないことだと

広島出身のお母さんを持つお友達の家に御呼ばれをした時に
お母さまが広島焼きそばを作ってくれた時に言ってました^^



それにしても美味しそうです
2013.01.29 00:21 | URL | #- [edit]
畑のねこ  says..."No title"
こんばんは
明日、ウェイパーと焼きそばともやし、買いに走りますっ!! (*゚▽゚*)
 昨日、我が家のスパルタ苺ちゃんupしました。
ゆっきーさんのとは雲泥の差ですが (>_<)
2013.01.28 23:46 | URL | #- [edit]
かぜっぷ says..."No title"
こんばんは(^―^)

またまた旨そうですね。
安い、旨い、簡単と三拍子揃ってる感じですね。
私も今度作ってみまーす。
2013.01.28 23:43 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013.01.28 23:28 | | # [edit]
(。 ̄I ̄) says..."やっぱ"
ゆっきしゃ、良いお嫁さんになれますね・・・・

なんて、羨ましいんでしょう・・・
2013.01.28 23:24 | URL | #- [edit]
もちゆき says..."No title"
こんばんは。

なるほど、やきそばに油抜きも兼ねてスープで下味をつけるというのはグッドアイディアですね!

今度わたしもやってみようっと。

もっとも我が家のやきそば担当は「そんじょそこらの屋台より俺の方が絶対に美味い!」と豪語する兄の役目ですが(笑)

ちなみに兄はやきそばに、なぜか気の抜けたビールを用います。

2013.01.28 22:44 | URL | #2kbNzpR6 [edit]
さくら♪ says..."No title"
美味しそうですね!!

家では焼きそばはご飯代わりにならないのであまり作りませんが美味しそうなので
作ってみたくなりました^^

もやしも安くて美味しいですよね♪
2013.01.28 21:25 | URL | #- [edit]
eichan says..."No title"
こんばんはー風邪はもう大丈夫ですか?

美味しそうですね〜!!
焼きそば大好きなんですが、市販のたれだとキツイ味で、なんかいい味にならないかなあと思っていたんですー。 スープにくぐらせておくとか、もやしも塩ゆでしておくとか、下処理がポイントなんですね。

今度作ってみたいと思いますー!!美味しい情報ありがとうございます♫
2013.01.28 21:06 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: ティーカッププードルさん"
コメントありがとうございます^^

もやしのポテンシャル高しです^^

味もそうですが、経済的なのとヘルシーさは破壊力がありますね♪


2013.01.28 18:18 | URL | #- [edit]
ティーカッププードル says..."No title"
こんにちは(#^.^#)
もやしの力はすごいですね(*^^)★
2013.01.28 17:39 | URL | #US7Is6OM [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://1210yukky.blog.fc2.com/tb.php/704-cfcd8c49
該当の記事は見つかりませんでした。