『もやし焼きそば』 おうちごはん No.174
『もやし焼きそば』
はじめに・・・
どうもバグ??か何かで自分が訪問したブログに自分の足跡が残ってないようです。
といっても残ってる時もあるみたいでよーわからん><;
訪問していただいた方には必ずお伺いしてますので、もし訪問履歴に自分の足跡が残ってない方すいません^^;
ただいま原因調査中・・・
今日はウチの激安、簡単、激ウマのもやし焼きそばの紹介です。
調理は簡単。
はじめにスープ作り^^
といっても関西人にはお馴染みのウエイパー(中華調味料)に酒と塩コショウで終わり^^
それを1リットルくらい作っておきます。
そのスープを100ccくらいボールに入れて、そこに麺2玉を入れてほぐします。
さっぱりと食べれるように作るにはコレ重要。
麺の油を抜いてスープを吸わせて下味を入れることによって薄味でもしっかり味がついて美味しくなります。
もやしも1袋塩茹でして半分位火を通しておきます。塩ゆでにしないと薄味なので水っぽく感じてしまいます。
そして、少量のサラダ油であまりさわらずにしっかりと麺を焼いてからもやしを入れ、オイスターソースを少々入れて絡めてすりごまを振って出来上がり。
スープは玉子でとじてごま油を数滴落として出来上がり。
超シンプルで簡単だけどほんとに美味しいです。
そして焼きそばが残ったら(てかわざとでも残して)
スープを入れてラーメンに。
焼きそばのオイスターソースが溶け出して違う味になっていきます。
焼いた麺を入れるので腰もあって香ばしくてとっても美味しいですよ。
そしてたっぷり入れたすりごまが地味に効いてます^^
これがしたいためにわざと焼きそばをシンプルに作ってるのかも^^
油もしっかり抜いてるので思ってるより全然カロリーも低くてオススメです。
自分は食いしん坊なのでこのレシピですが、ホントは麺1袋でもやし1袋にするともっとさっぱりヘルシーに^^
翌日、スープが1杯分余ってるのでご飯にかけて玉子クッパにしました^^
今回、焼きそば2人前スープ3人前分作りましたが材料は業務スーパーで買ったので、麺2玉36円、もやし1袋28円、玉子16円で全部で80円!!
お安い~♪
黄金伝説出れるかも^^
![]() 【冷凍・冷蔵可】大阪鶴橋コリアタウン・繁盛鉄板焼き店の焼きそば8食ギフト(甘口・辛口各1本... |




にほんブログ村