大阪・東大阪市『寿々屋』 グルメNo.146
大阪・東大阪市『寿々屋』
父が正月に半日ですが外出許可が出たので父の部屋部屋を掃除していたら、いつ買ったかわからない石切さんのお守りを発見。
なのでお守りを返すのとお礼参りに東大阪市の石切神社に行ってきました。
そして無事にお守りを返却。
お百度参りもしてきました。
ここのお百度、微妙に坂になっていて地味にふくらはぎに効いてきて、この寒い時期でも汗かく程の運動になります。
普段からこの時期お礼参りに来てるのですが、毎年買うのが石切さんの参道にある『寿々屋』。
ここの紹介は2度目でお餅と和菓子のお店で有名です。
今年もいちご大福は売り切れで買えず><;
けどつきたてのお餅は今年もゲット!!
という訳で帰ってすぐ、とりあえずモチ3個焼いて、上から大根おろしタップリかけて食べました^^
いや~、つきたてのお餅ってホント美味しいですね。
で、毎年の事だけど3個では全然足りないので、今度は白ネギ1本小口切りにして、4個分のモチを何等分かにしたものと一緒にフライパンに敷き詰めてバターと酒をふって蓋をして少し蒸し焼きにしてやるとモチが溶けてお好み焼きのようなモノに。
それにだし醤油と鰹節をかけて出来上がり。
外カリ中もちもちでとても美味しかった。
しかしまだ食べたりないので今度は餅3個で揚げダシ餅に。
揚げたモチに濃い目のダシと大根おろしをたっぷり。
これがまたたまらんのです^^
小さめではあるけどあっという間にモチ10個食べてしまった^^;
まだ5個残ってるけどこれ以上食べちゃうと年越しそばに入れるつもりなのにその前に食べきっちゃうのでやめました。
最後にデザート。
もう1度軽く炙って食べました。
香ばしいモチと熱いあんこが美味^^
とっても美味しかったです♪
あとは年越しそばに焼き餅入れようっと^^
寿々屋 石切本店 (和菓子 / 新石切駅、額田駅、石切駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5





にほんブログ村