こんなん作りましたNo,16 晩ごはん♪
~今日の献立~
銀鮭の西京焼
薄揚げの青ネギはさみ焼
〃 納豆はさみ焼
焼なす
味噌汁
ちょうど焼なすが食べたかった時に、TVで焼きなすのキレイに皮をむく方法やってたので試してみたら大成功!
ナスの首部分にぐるっと1周切れ目を入れて、その切れ目から先まで数本切れ目を入れる。
それから焼き始めたら、普段皮がむける状態まで焼くより早い段階できれいにむけるので、焼き過ぎないし、ジューシーでふっくら出来るのでお勧めです。
はさみ焼は、薄揚げを袋状にして、小口切りにしたネギを入れたのと、味付けした納豆を入れたのを楊枝で口を閉じてフライパンで素焼きしただけです。
納豆は香ばしくなって美味しいし、ネギは甘くトロトロになって美味しい。
あとは余った薄揚げとえのきで味噌汁にしました。
それにしても西京焼ってすぐ焦げてくるけど、みんなどうしてるんかな?
俺はペーパーで味噌を拭き落して焼いてるんだけど、焦げないようにするには水で洗い流した方がいいのかな?
それじゃ風味落ちちゃいますよね?
誰か教えて~♪ランキング参加中!1日1クリックしていただけると嬉しいです♪