fc2ブログ

ゆっきー♂☆の明日はいいことあるかな♪

もしや一生独身!?男の、グルメ、ドライブ、ガーデニング、音楽などの写真日記♪

『気を使ってんだか使ってないんだか・・・』 おうちごはん No.152

『気を使ってんだか使ってないんだか・・・』
                 




昨日のブログの食事、計算したら3000kcalくらいになってた^^;

その偏った栄養&超ハイカロリーを反省して今日はちょっと考えてみた。



  うどん01



といってもまたうどんなんですけどね^^;

今日も冷凍うどんを2玉。

でも今日はカレーをかけただけとは違います。

ちくわ、薄揚げ、白菜、きくらげ、乾燥椎茸と冷蔵庫にあったのなんでも入れて、しょうがもたっぷり入れて片栗粉でとろみをつけて玉子でとじました^^

昨日よりは大分栄養素も増えたかな^^

しかし、このどんぶり直径30cm近くあるデカ丼なのに溢れそう・・・

結局これだけで1000kcal超えだなぁ^^;


カロリー抑えるためのメニューだったはずなのに・・・




  うどん02



しかしこれからが違います。

コンビニで見つけた「タニタ食堂のおやつ」。

タニタのメニューまでコンビニに売ってるんですねぇ。

なんと1袋63kcalの3袋入り!

カロリー低くていいですね~



  うどん03



2袋開けたのですがそれでも昨日のサーターアンダギーと比べたらカロリーは1/10以下ですね^^

これ、素朴な味で美味しい^^

昨日と同じ、ホットジンジャーレモネードと一緒にいただきました。




まぁこれでも食べ過ぎですが、昨日よりは大分改善されたかな^^



とりあえずは良しとしよう♪


















ランキング参加中!1日1クリックしていただけると元気いっぱいになります♪

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

20 Comments

ゆっきー♂☆ says..."Re: さくら♪さん"
何か最近うどんメニューが多いです^^;

まぁ簡単ですしね^^

適当な具材入れても美味しくなるので助かるメニューですね^^
2012.11.23 16:31 | URL | #- [edit]
さくら♪ says..."No title"
色々入った煮込みうどん?

凄く美味しそう♪
昨日は1日おそば尽くめだったのでうどんが食べたくなったww
2012.11.22 21:50 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: 箪ぽぽママさん"
雪解けとともに脂肪もとける・・・

美しい言葉だ・・・

ほんと、脂肪溶けてどっかいって欲しいです^^

箪ぽぽさんは体壊さぬよう沢山食べて体力つけてくださいね!!


2012.11.21 16:37 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: m.sweetsさん"
風邪はもう大丈夫ですよ~

それってインシュリン食事法ってやつですよねぇ。

血糖値上げない食べ方でいいみたいですね。

これほんと実践してみますね。

これで痩せたらいいのになぁ~




2012.11.21 16:37 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: Paganiniさん"
わかってるんですけどねぇ^^;

ホントは3玉食べたいんですよ^^;

なので2玉に減らしただけで苦痛・・・

昔からそうなんですが、オカズはほとんどいらないんですよ。

炭水化物命・・・

しかし、父が退院したらこうしてはいられないので炭水化物減らして野菜増やす食事に慣らしていかなければいけませんねぇ~





2012.11.21 16:36 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: flowerhさん"
確かに体調悪い時まで制限しようとは思ってないのですが、体調悪いのをいい事に食べまくる傾向にあるのが行けません^^;

元気になってから調整出来るだろうか・・・

不安が心配です^^


2012.11.21 16:35 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: timhortos1119さん」"
小食なんですね^^ほんと羨ましいです。

ちょっと食べて満足・・・そんな体になりたい^^;

ほんと、カロリー計算せずに満腹になるまで食べてみたいです^^


2012.11.21 16:34 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: hanaさん"
おかえりなさい。

お久しぶりですね~

久々に出前しちゃいましょうか^^

では1おくまんえんお願いします~


2012.11.21 16:34 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: かっぱのしんちゃんさん"
2玉はないと満足できないんですよねぇ。

ダメだってわかってるのに^^;

せめて栄養偏らないように具だくさんにしてみたのでほんのちょっぴりマシかな^^



2012.11.21 16:33 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: JUNxxxさん"
病気だろうが健康だろうが食べるものや量は自分は関係ないようです^^;

ホント困ります。

食べてすぐ寝る・・・それ幸せですねぇ^^




2012.11.21 16:33 | URL | #- [edit]
箪ぽぽママさん says..."No title"
この時期はあきらめて

2月くらいからにしては?

雪解けとともに脂肪もとけるらしいので、、。

私もがんばらな、、と思ってます(^^)

冬も乗りきらなあかんしね~^^
2012.11.21 16:22 | URL | #- [edit]
m.sweets says..."No title"
こんにちは♪

風邪の具合いかがですか?
寒いので暖かくしてくださいね。

カロリー摂取を抑えるのに
食べる順番を野菜、汁物、たんぱく質、炭水化物に
変えるといいらしいですよ(*^^)v

私はまだ実戦していません(-"-)
2012.11.21 15:58 | URL | #- [edit]
Paganini says..."No title"
こんにちは~v-16v-222

うどん1玉にすると良いのでは?
その分を例のキャベツにして、主食の前に食べるのはどう?

小さな親切、大きなお世話でしたぁ~♪ちゃんちゃん^^;

健康なら、体格の良い方がいいと思います!
そんな事気にしたらあか~~ん!^^v

ストレス溜める方が身体に悪いで~す^^
2012.11.21 12:10 | URL | #TY.N/4k. [edit]
flowerh says..."No title"
こんにちは~

体がきついときは、
ある程度カロリーも必要ですから(^^)

元気になってから調整しても大丈夫ですし。

うどんも美味しそうですね(^^)
2012.11.21 07:34 | URL | #- [edit]
timhortos1119 says...""
こんばんは。

ふた袋ってところがもうすでにすごいです。。

どんだけお腹減ってても一人前しか食べれないですね〜自分は。。

カロリーって意外と見た目と比例してないので中々難しいですよね〜
2012.11.20 23:38 | URL | #- [edit]
(。 ̄I ̄) says..."No title"
ご無沙汰しておりました。
久しぶりに拝見です!

いつ見ても美味しそうですねぇ。
それに、ブログに落ち葉が・・・素敵です。

あと、ホットジンジャーレモネードって、美味しそう・・・飲みたいな。
あ!久しぶりに、出前をお願いしちゃおうかな~
2012.11.20 23:14 | URL | #- [edit]
かっぱのしんちゃん says..."No title"
こんばんは~!
冷凍うどん2玉とはスゴイ!!
でも具だくさんで栄養たっぷしなのがエライです^^
2012.11.20 22:49 | URL | #- [edit]
JUNxxx says..."こんばんは☆"
うまそー、見ているだけでポカポカしてきます♪
高カロリーですが、ゆっきー♂☆さん病み上がりなのでオッケーでしょ^^
こんなご馳走食べたら速攻睡魔に襲われそう…で、太る☆
2012.11.20 21:19 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: 味よしさん"
そら味よしさんスタイルいいから気にせんで良かったんですよ^^

自分はこの体ですからね^^;

人以上に気を遣わんとアカンのにこのザマです^^;

まだ酒飲まないだけマシですけど^^


2012.11.20 18:02 | URL | #- [edit]
 味よし (あじよし) says..."反省・・・"
こんばんは。

あかん、あかんわ。。。。
今までカロリーなんか気にしたこと1回もありませんわ。
食べたいものを食べたいだけ食べ、
ビールもたらふく飲む毎日。恐らくプリン体が危険状態だと。。。
でもなぁ、ガマンできないしなぁ。
まぁ、良しとしよう! って改善の余地なし (^^ゞ
2012.11.20 17:40 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://1210yukky.blog.fc2.com/tb.php/633-e08ab6de
該当の記事は見つかりませんでした。