fc2ブログ

ゆっきー♂☆の明日はいいことあるかな♪

もしや一生独身!?男の、グルメ、ドライブ、ガーデニング、音楽などの写真日記♪

『まだ元気・・・』 ガーデニング2012 No.09

『まだ元気・・・』 









半月ぶりのガーデニング情報です。



  ガーデニング01




10月も半ばになってきましたがいまだ元気に咲いている朝顔ちゃん。


今日は30個くらいの花を咲かせています^^




  ガーデニング02



白の朝顔、去年苗1つだけ買って育てた種を今年植えましたが、このようにワンポイントだけ色がついてたり真っ白だったり様々な色の花が咲いて面白いです。



       ガーデニング03



ベランダの隅に種が飛んでたんでしょうね。


ベランダのあちこちから芽が出て色んなものに巻きついて、それぞれから花が咲いてます。



       ガーデニング04



そしてもう枯れたツルからは種が育ってきました。


来年また植えることにします♪



       ガーデニング05



久々登場のレモンちゃん。

虫食いだらけですが、瀕死の状態から30cmだけ幹残してバッサリ切ってからよくぞここまで復活してくれました。



  ガーデニング06



あとゴーヤとトマトは完全に終わったのでプランターが3つ空きました。


なにか植えようかと園芸店に行きましたが今から野菜買っても収穫は春なんですね。


冬乗り越えさせる自信がない・・・


どうしよう。


とりまパンジーの苗でも植えるかな・・・



しかしトマトとゴーヤ育てた土使うので、連作障害&栄養補給させるため土作りしなきゃですね。







まだまだ断捨離も終わってないのでいつ土さわれるか・・・






てかほんと何植えよう・・・












 

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
にほんブログ村

18 Comments

ゆっきー♂☆ says..."Re: 箪ぽぽママさん"
木の芽??

どんなんだろ・・・

国家園のHP見てみたんですが自分みたいな素人にはちょっと難しい・・・

もっと勉強しなきゃですねぇ。


2012.10.14 04:37 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: JUNxxxさん"
JUNさん、可愛くベランダでイチゴとかどうですか?

ちょうど植え頃ですし、春には美味しいイチゴの収穫っていいと思いません?

ウチもイチゴにしようかな^^


2012.10.14 04:36 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: Paganiniさん"
秋の種まき・・・

アレ・・・なんだろう。

春採りの野菜ですよね?

え~?

なんだろう・・・



2012.10.14 04:35 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: timhortons1119さん"
園芸店の人が30分くらいかけていろいろ土について説明してくれたんですが、エコでもあるので土のリサイクルは是非やってほしいとのことです。

1度使った土は栄養がすっかり抜けているので栄養を与えなくてはいけませんが、あまり肥えた土にするとかえって丈夫に育たないので少し厳し目の環境にしてやるのがいいそうです。

プランターの使用済みの土を耕して残った根っこを綺麗に取り除いたら、アップした写真のようにたい肥ベースの土を混ぜてやるだけでいいそうです。

ウチのプランターは25リットルの土が入るのですが、このたい肥を6分の1ほど混ぜてやるだけでいいそうです。

そして、ゴーヤやトマトなどの連作障害がある野菜を育てたあとの土には写真左の連作障害再生剤を混ぜてやると復活します。

そして種や苗を植える時も元肥は与えず、追肥だけにしたほうが強く育つそうですよ。




2012.10.14 04:35 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: さくら♪さん"
春採りの野菜って、越冬対策とかいらないのですか?

それならなにか植えてみようかな。

とりあえず来週中には土作るので、それまでに何育てるか考えなきゃですね。





2012.10.14 04:33 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: onorinbeckさん"
朝顔もそうですが、植物って植える場所も大切ですよねぇ。

ウチの朝顔は室外機の前なので熱風が吹くのでかなり厳しい環境です。

今年はほんとたくさん咲いてくれたので嬉しかったです。



2012.10.14 04:33 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re:m.sweetsさん"
レモンはすっかり回復です^^

園芸店の人の話によると、ストレスなく育つと2年で実がつくそうです。

来年実がつくといいのですが^^

ブルーベリー始めたんですか。

確かレモンと同じで、ストレスなければ2~3年で身がつくはずですよ。

楽しみですね^^




2012.10.14 04:32 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: ゆかちんさん"
コメントありがとうございます^^

今咲いてるってほんと珍しいですよね。

ありがたいことです。

今年は今まで失敗したことのないトマトが全滅しましたが、成功したことのないゴーヤがよく実ったり、朝顔がたくさん咲いてくれたりと例年とは違う結果でした。

来年も頑張りたいです♪





2012.10.14 04:31 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: もちこさん"
花も好きなんですが、家で育てるとなると観葉植物か野菜がいいんですよねぇ。

しかし知識がないのでどこでも売ってるパンジーとかにしようかと・・・

なにかもっと冬に楽しめるものがあればいいのですが。



2012.10.14 04:30 | URL | #- [edit]
箪ぽぽママさん says..."No title"
こんにちわ~!

木の芽なんかどうですか?

プランターでも十分大きくなります。

一年で60センチ位伸びますよ(^^)

私は「国家園」のHPでいろいろ調べてます!

朝顔凄いですね、きっといい土なんですね(^^)
2012.10.13 12:38 | URL | #- [edit]
JUNxxx says..."こんにちは☆"
いつもながら、お庭が広いって良いですね〜♪
僕もちっちゃなスペースを活用してなにか育てようかな^^
窓を開けて朝顔が咲いていたら、気持ちの良い朝を迎えれそうですしね☆
2012.10.13 11:28 | URL | #- [edit]
Paganini says..."No title"
おはようございま~すv-16v-222

秋の朝顔もいいですね~。。。今年は暑かったから、あさがおちゃんも迷っているのかなぁ?^^
それにしても、きれいに咲いていますね~。。。^^

秋の種蒔き。。。アレ!にして下さ~い(笑)
美味しいサラダ生活が出来ますよ~。。。多分^^v
2012.10.13 07:04 | URL | #TY.N/4k. [edit]
timhortons1119 says..."No title"
こんばんは。

野菜もお花もやられているのはホントに凄いですね。。
自分はお花はまだ手出せてないです。。

土のリサイクルってやっぱり難しいんですかね。
自分がやったプランターの1/3もなんか元気ない感じです。

一緒に冬を越せるように自分も頑張ります。

2012.10.12 23:40 | URL | #- [edit]
さくら♪ says..."No title"
わぁ~まだ沢山の朝顔が咲いてるんですね!!!凄いです!^^

家では西洋朝顔のピンクが可愛く咲いています。そろそろ終わりみたいですが^^;

レモンちゃんも大きくなってきましたね!

お野菜は今からだと春採りになってしまいますね^^;

でも今から植える苗は冬には強いのでよっぽど何かない限りは大丈夫ですよ^^
家でも今植えてるのは春の収穫まで何もしません^^;

お花も今からだとパンジーくらい?お花屋さんに行けば何か他のもあるかも?^^
2012.10.12 21:44 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
こんばんは、
ユッキーさんちのアサガオ元気ですねー。我が家のアサガオは、今年は、全くダメでした。道路側のフェンスに植えてたんですが、外の電灯の位置が変わって、丁度、ウチの真ん前に電柱がたったんです。夜は明るくてありがたいんですが、アサガオにとっては、いつが朝だかわかんなくなっちゃったみたいです。来年は、別な場所に植えてあげよっと!
2012.10.12 21:04 | URL | #- [edit]
m.sweets says..."No title"
こんばんは☆

朝顔♪元気なんですね~(^^)
きちんとお世話されてるからですね♪

レモンちゃん♪回復で順調ですか?

うちは今年ブルーベリーを植えたのですが
実がなるまで何年かかるんでしょう・・・(;・∀・)

2012.10.12 19:37 | URL | #- [edit]
ゆかちん says..."わぉ☆"
10月半ばにして朝顔30咲きとは凄いですね!
真夏にも愛情たっぷり栄養を注いで貰った証ですね(*^^*)
2012.10.12 19:15 | URL | #- [edit]
もちこ says..."No title"
真夏のアサガオもいいけど、涼しくなってからのアサガオも
風流でいいですね^^
パンジー、いいですね^^ぜひ植えてみてください^^
2012.10.12 18:32 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://1210yukky.blog.fc2.com/tb.php/592-d9ada8b1
該当の記事は見つかりませんでした。