京都・宇治 三室戸寺♪ ドライブ日記⑥
今日は写真のストックから。
お茶で有名な京都宇治にある、別名紫陽花寺と言われている三室戸寺に行ってきました^^
京都は数えきれないくらい行ってるのですが、正直ココは聞いた事もない寺だったのですが行ってみてビックリ!!
山に面した広大な敷地に満開の紫陽花が10000株!ヽ(・_・;)ノ ドッヒャー!
オマケに枯山水はあるわ、川はあるわ、池はあるわ、茶店はあるわ、何もかもが揃っているって感じでスゴかった・・・
この日は30度を超える真夏日でしたが、山の木々のおかげで木陰が沢山あり心地よく散策できました^^
とにかくこの紫陽花の数はハンパない\(^ ^)/
山一面が紫陽花畑って感じでホントに綺麗でした^^
今まで行った京都の中では間違いなくベスト3に入る名所でした。
アジサイ以外にもつつじや蓮、紅葉もイイそうなので四季にわたり色々見れますし、源氏物語縁の地でもあるので、機会があれば是非行ってみてくださいね d(* ̄o ̄)ぐ~♪
茶店で食べたあじさい白玉ぜんざいも美味しかった!ランキング参加中!1日1クリックしていただけると嬉しいです♪