京都・八幡市『淀川河川公園背割堤』 おでかけ・ドライブ日記 No.60
『淀川河川公園背割堤』
9月になりましたがまだまだ暑い日が続きますね。
車の中から撮ったので車内が写りこんでしまいました^^;
てか写真のサイズ間違えた^^;
この日はいい天気。
父を連れて散歩に行くことにしました。
愛車ライフちゃん♪
ここの駐車場、1台あたりの駐車スペースが大きいので周りに車がないとチョロQのように小さく見えてしまいますね^^;
『淀川河川公園背割堤』
ここを紹介するのは3回目。
木津川と宇治川に挟まれた1.4キロの桜並木の堤防です。
この堤防の終点で2つの川が合流して淀川になります。
川に挟まれてるだけあって風が冷たく、この暑い夏でも木陰を歩くととても涼しい隠れ絶景納涼散歩コース^^
父を連れてちょこちょこここに来て散歩してますが、終点までの往復2.8キロまだ行けたことがないので、体力つけていつか達成して欲しいものです。
2012/04/04『桜はもうすぐ♪ 後編』 より
ちなみにこれが春の桜の模様。
満開時は絶景です。
2011京都紅葉ドライブ日記No.27 より
秋の紅葉も絶景。
ここは春の桜の時期しか混雑しないので紅葉も独り占めです♪
風にすべての音がかき消されてゆっくり時間が流れます。
まったりと時間を過ごせるお気に入りの場所。
冬のココを紹介したら4シーズン制覇ですね。
また冬にここの記事書こうかな^^ランキング参加中!1日1クリックしていただけると元気いっぱいになります♪
にほんブログ村