fc2ブログ

ゆっきー♂☆の明日はいいことあるかな♪

もしや一生独身!?男の、グルメ、ドライブ、ガーデニング、音楽などの写真日記♪

『復活の兆し♪』 ガーデニング2012 No.4

『復活の兆し♪』 

                       節電頑張っていこ~♪
                    ☆★現在の電力使用状況★☆








今日は10日振りのベランダ菜園の近況報告です。


  朝顔01



ASG24(あさがお24)

前回は病気になりましたが悪い葉っぱを切ったら復活。

スカスカですが180×180のネットいっぱいに広がってきました。

もっと密集してくれたらいいんだけど。



         朝顔03



こっちも順調かな^^



         朝顔02
   


デルモンジャーイエロー(右)は病気から復活!

すくすく伸びて今120cmほど。

しかしデルモンジャーレッド(左)は、峠は越したように見えますが成長せず50cmくらい。

頑張れレッド!!



         朝顔4



デルモングリーン(ゴーヤ)は真っ直ぐに伸び続け今2.5mくらいに伸びましたが花が一つも咲かないなぁ~

とっくに咲いてもいい頃なのに・・・



         朝顔05




レモンちゃん^^

虫食いで葉はガタガタだけど元気♪

冬に1度枯れた事を思えばよく復活してくれました。




これから夏本番!

大きく育ってくれるかなぁ~



そういや梅雨の間、病気になったのもあったし1ヶ月間1度も肥料やってないけどいいのかなぁ~^^;



















ランキング参加中!1日1クリックしていただけると元気いっぱいになります♪

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
にほんブログ村

22 Comments

ゆっきー♂☆ says..."Re:箪ぽぽママさん"
ありがとうございます^^

なんとか乗り切ってくれた気がします。

8:8ですか?

今度園芸屋さん行ったら調べてみますね♪
2012.07.22 12:42 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: 濱芳さん"
ありがとうございます^^

このまま育ってくれるといいんですが。

楽しみであり、不安でもあります^^
2012.07.22 12:41 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: JUNxxxさん"
大分緑に覆われてきましたよ~

グリーンカーテン出来るかな^^

まだまだ油断はできませんが楽しみです♪
2012.07.22 12:41 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: サッチィ&ひーちゃんさん"
まだまだ油断は禁物ですが、頑張って成長始めてくれたようです^^

今年は甘やかさずに厳しく育てていく事にしました。

教育パパゴンになります♪
2012.07.22 12:40 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: のえるさん"
そっか、はじめから読んでくれてる人じゃないとデルモンジャーって言ってもわからないですね^^;

ゴーヤはまだ1度も食べれるほど成長した事がないのです^^;

今年こそ!!
2012.07.22 12:39 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re:さくら♪さん"
なるほど^^

参考になりました。

じゃぁお野菜は肥料おあずけ。

朝顔だけ肥料上げてみようかなぁ~



2012.07.22 12:39 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: もちこさん"

ありがとうございます~

元気に育ってくれるの楽しみです^^
2012.07.22 12:38 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: 味よしさん"
デルモンジャーレッド、買った時より少し大きくなっただけ^^;

もしジャックと豆の木のように伸び出したらトマト屋さん始めるのでトマト寿司よろしくです^^

2012.07.22 12:37 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: Paganiniさん"
前の記事見返すと凄く成長してたのがわかって嬉しかったです^^

レモン、買った時2~3年したら実が出来ると言われたのですが、去年の冬寒さに耐えれず枯れたのです。

春に復活してくれたので嬉しいですが、実はいつできるんでしょうねぇ~

不安でもあり、楽しみでもあります^^




2012.07.22 12:36 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: m.sweetsさん"
花が全く咲かないのがとても不安ですが、とりあえず枯れなくてよかった^^

バジル穴あいちゃいましたか^^;

ウチはミントが穴だらけです><;
2012.07.22 12:35 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: あんじゅさん"
弱ってる時は肥料はいけないと聞いたので控えてましたが、いつあげたらいいか悩んでます。

そろそろあげてみようかな^^

ゴーヤのジュース??

スゴイ味な予感^^;
2012.07.22 12:35 | URL | #- [edit]
箪ぽぽママさん says..."No title"
凄いじゃないですか!よかったあ(^^)

立派に育ってて何よりです~。

8:8通称(ハチハチ)って白い粒の肥料を

少し鉢の上において置くだけで良い実が実りますよ~!
2012.07.22 11:05 | URL | #- [edit]
濱芳  says..."No title"
 元気に育っていますね^^

 これから、ぐんぐんと成長~!
2012.07.22 00:16 | URL | #- [edit]
JUNxxx says..."こんばんは☆"
ベランダ菜園、本格的になってますね♪
すでに十分涼しそうな雰囲気ですし、節電の夏を乗り切れそう^^
目の疲れや癒し効果も期待できそうですしね☆
2012.07.21 23:38 | URL | #- [edit]
サッチィ&ひーちゃん says..."こんばんわ、ゆっきーさ~ん"
おぉ、復活!!

ゆっきーさんの応援の成果なのね!!

まだまだ、頑張って~!!

う~ん、肥料はあげて欲しいかな?な?
2012.07.21 23:17 | URL | #- [edit]
のえる says..."No title"
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

しっかりとデルモンジャーになってるのですね>呼び方がw

ゴーヤに朝顔
夏の風物詩
いいですねぇ~

楽しみが多い夏になりそうですね^^
2012.07.21 21:46 | URL | #- [edit]
さくら♪ says..."No title"
復活おめでと~♪

肥料は実がなりてから追肥あげると良いってきいてます!
実がなりる前に追肥してしまうと木の方に栄養が行ってしまってなかなか実がなりなくなるそうです。

トマトはあまり肥料はいらないそうです。(これは本職の人が言ってました^^)

沢山実りますように♪
2012.07.21 21:35 | URL | #- [edit]
もちこ says..."No title"
復活おめでとうございます~(^^♪
2012.07.21 21:16 | URL | #- [edit]
 味よし (あじよし) says..."No title"
こんばんはー。

デルモンジャーレッドの成長が悪いようで・・・
頑張ってスクスク成長してほしいものですねぇ。
植物の成長って早いんですね。
ジャックと豆の木みたいに、ドンドン伸びたりして^^

んな訳ないかぁ。。。
2012.07.21 21:16 | URL | #- [edit]
Paganini says..."良かった~❤"
こんばんは☆^^☆

復調おめでとう~♪
100%ではないにしろ、良かったですね♪
肥料っていうか、栄養をあげて良いと思いますけど。。。
そしたら、一気に成長しますね♪梅雨も明けたし。。。^^v

ゴーヤもあさがおも楽しみ~~♪
ブログを見ているせいかしら、
ゆっきーさん家の植物だけど。。。
一緒に育てている感!あります。。。ぷぷっ^^;

レモンもイイ感じじゃないですか。。。
栄養をたっぷりとあげたらいいと思うなぁ。。。^^

レモンが♪出来きたら下さいなぁ~(笑)
2012.07.21 20:32 | URL | #TY.N/4k. [edit]
m.sweets says..."No title"
こんばんは☆

復活~。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
嬉しいですね♪♪♪
花がついて楽しんで♪実がついて収穫したら
またまたお料理でも楽しめますね~
カーテンにもなってくれそうだし(^_-)-☆

うちのバジル・・・穴がポツポツとあいてきて(+o+)
犯人はバッタ?でした(-"-)
2012.07.21 19:43 | URL | #- [edit]
あんじゅ says..."No title"
なにか肥料的なものあげてますか?
我が家は毎日何本もゴーヤ収穫してます♪
でも私は苦くて苦手(^^ゞ
母ちゃんのジュース用です!
2012.07.21 18:10 | URL | #YInHV9pY [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://1210yukky.blog.fc2.com/tb.php/501-1bd74405
該当の記事は見つかりませんでした。