大阪府 枚方市・交野市 『七夕ドライブ~♪』 おでかけ・ドライブ日記 No.55
『七夕ドライブ~♪』
節電頑張っていこ~♪
☆★現在の電力使用状況★☆
今日は七夕♪
丁度出かける用事があったので京阪枚方市の七夕イベント見てきました^^
この枚方市と隣町の交野市は日本の七夕伝説の発祥の地。
伝説では彦星は枚方市、織姫は交野市に住んでいたと言われ、このイベントはゆるキャラのひこぼしくんが京阪電車に乗っておりひめちゃんの待つ私市駅まで行きご対面♪
そして他のご当地キャラも連れてみんなで枚方駅まで移動し、枚方市駅で行われているイベント「七夕マルシェ」に合流するとイベントでした^^
枚方市駅に行き、「七夕マルシェ」の物産展を見て回っていたらまもなくひこぼしくん御一行様の到着。
1番左がひこぼしくん。隣がおりひめちゃん。
その隣は・・・だれだっけ^^;
待っていた子供達と楽しく盛り上がっていました~♪
とりあえずひこぼしくんとおりひめちゃんの写真を撮るだけが目的だったので移動して枚方市を後にする事にしました。
次の目的地は交野市。
枚方市と交野市を流れる天の川沿いに移動。
昨日の雨で大分増水してますねぇ~
本当は天の川の、年に一度七夕の日に2人が出会うという言い伝えがある「逢合橋」を通って行きたかったのだけど渋滞であきらめました。
そして交野市。
本来の目的はここ「機物神社(はたものじんじゃ)」。
織姫を祭っている神社と聞いたので1度来てみたかった。
長~い参道を歩きます。
沢山の屋台があってかなりの盛り上がり!
そして奥の境内にはおびただしいほどの短冊が^^
そして境内に到着。
想像以上の歴史的な感じの趣にビックリ。
そして360°見渡す限り人、短冊、人、短冊♪
中に入ると圧巻!!
どこ見ても華やかで見事な風景。
こういう景色は初めてだったので感動でした。
そして、やっぱり願い事しなきゃですね^^
願い事は・・・
世界征服!!
じゃなくて・・・・
ハーレム!!
ウソウソ^^;
秘密です^^
楽しかった♪ランキング参加中!1日1クリックしていただけると元気いっぱいになります♪
にほんブログ村