京都・八幡市 『復活!流れ橋』 おでかけ・ドライブ日記 No.51
京都・八幡市にある 『流れ橋』 に行ってきました。
流れ橋を紹介するのはもう4回目です^^;
まずは、初めて訪れた「流れ橋」。
そして台風12号で流れてしまった「現在流れ橋は流出中です・・・」
3度目は、紅葉も綺麗で再興中だった「流れ橋その後…」
そして完結編?の今回は「復活!流れ橋」です^^
この日は汗ばむほどの陽気。
しかし河川敷なので風があって心地よいです。
もう日差しは夏のよう・・・
夏は嫌いなんでちょっと憂鬱^^;
前回来た時は真っ赤な紅葉だったので、対照的な緑がまぶしいです^^
いつもこの堤防絵を上る時は期待でドキドキしちゃいます。
流れ橋が復活してると言うウワサは本当かっ・・・
おおっ!
ホントに復活してました♪
結局半年以上かかったんですね。
待ってました!!
もし前のブログを読んでくれた方は何となくおわかりかもですが、実は高所恐怖症の為流れ橋を渡った事がない^^;
しかし今回は勇気を最大に振り絞って渡ってみる事に・・・
この写真はちょうど真ん中ほどまで来たところですが、前後振り返っても橋の消失点が・・・
おまけにさっきまでいた人がいなくなって橋の上は自分だけ。
超コワ~イ><;
必死で対岸に向かって早歩き・・・
しかし今日は水が少ないのと水遊びしてる子供たち見つけて気分も落ち着いてきました^^
そしてついに対岸到着!!
いやぁ~、ウルトラ達成感♪
すっかり安心したのか、帰りは比較的マシに渡れました^^
しかし、この町に住んでた頃は全く関心がなかったのに、今頃になって面白い。
この橋や川原で数えきれないほどの時代劇が撮影され、そんなトコを普通に歩けるのが不思議。
楽しかった^^
帰りの駐車場近くの施設でネコちゃんがお見送り^^
また来ますね~♪
明日は続編?でもないけど「衝撃的!!な八幡グルメ編」
![]() 振袖の京都まるなか新作振袖No.8614振袖の京都ま... |




にほんブログ村