『お好み焼き』 おうちごはん♪No.97
1週間ぶりの『おうちごはん』シリーズ。
体調復活してまず食べたかったのはやっぱり『お好み焼き』。
粉もん好きでもあるし、元お好み焼き屋さん店長としてたまに焼かないと腕が落ちてないか心配になっちゃいます。
『豚玉』
お好み焼きは基本豚玉しか食べません。
生地に具を入れるとどうしてもふんわり感が少なくなるのが嫌なんです。
外はサクサク、中はふわふわになるよう命をかけてます^^
ソースは金紋ソースが一番なんだけど、中々市販されてないのでオタフクで♪
『豚焼きそば』
焼きそばのコツは、出来ればだし汁で麺をほぐしてフライパンに蓋をして蒸し焼きにして麺にダシを含ませ、その後蓋をとってからソースで味付けするまでにしっかり麺を焼く事。
そして、これは好みですがソースで味付けすると麺がふやけます。
やわらかい麺のまま食べるのもいいかもですが、自分の好みは高温で焦げないよう素早くしっかりとソースの水分を飛ばします。
すると麺にソースが馴染み麺のコシも戻ってきて美味しくなります^^
『もやし炒め』
これが簡単のようで難しい。
鉄板の温度と味付けのタイミングが悪いと食べてるうちに水分が出てきてしまいます。
最後の一口まで水分含んでシャキシャキでジューシーになるように焼くのは技術が必要です。
今日の味付けは塩、胡椒、酒、オイスターソースでシンプルに。
いつもは広島焼き、ねぎ焼き、チヂミ、とん平焼きなども焼くのですが病み上がりなので控えめに。
久しぶりに食べたせいもあって美味しかった。
やっぱり、普通に食べれるって幸せですね♪
![]() 浪速の味4種セット(とんかつ・ウスター・お好み・焼きそば)4本大... |



にほんブログ村