京都・宇治 『伊藤久右衛門 本店』 グルメNo.88
昨日の続きで京都の宇治で花見を満喫したあと小腹が空いたので宇治茶の名店 『伊藤久右衛門 本店』 に行きました。
着いたのは16時くらいですが、平日にも関わらず花見効果もあってか5組み待ち。
店内でブラブラお茶やスイーツの販売コーナーで15分ほど暇つぶしてると案内してくれました。
『ざるそば』577円
まずは腹ごなし。
先に何もつけずに蕎麦だけ食べてみたらほのかにお茶の香りと味が。
次にツユをつけて食べてみる。
薄めのツユですが、やはりツユを付けるとお茶の味はなくなっちゃいますね。
味というより風情を楽しむって感じですかね。
リーズナブルだし、これはこれでアリだと思います。
『宇治のしらべ』630円
和菓子は大納言羊羹、茶団子、本わらび餅の中から選べます。
今回は茶団子をチョイス^^
お茶は100g5000円の玉露が使われているそうです。
砂時計を2回ひっくり返し、1分半でお茶の出来上がり。
このお茶は飲みかけではありませんよ。
これで1杯分。
2杯まで飲めるようお湯がついてきます。
お茶の味は・・・
あま~い!!
飲む前から芳醇な香りが漂い、飲んでみたら想像を超える甘さ。
これはほんとに驚き。美味しいです^^
あと、ちょっと下品だけどどうしても気になったのでお茶の出しガラ食べてみたら更に驚き。
2~3回噛んだだけで溶けちゃうくらい茶葉が柔らかい。
おまけに渋さも全くなく甘い。
人目がなかったら全部食べちゃったかも^^
まったりとした時間を過ごせました。ごちそうさまです♪
伊藤久右衛門 本店 (日本茶専門店 / 宇治駅(京阪)、三室戸駅、宇治駅(JR))
昼総合点★★★☆☆ 3.5
![]() 【送料無料】 宇治抹茶スイーツ「さくら特選セット」§ 【月曜着不... |




にほんブログ村