大阪・枚方市『ポムの樹cafe♪』 グルメNo.09
枚方市にある、山田池公園入り口の近くの「ポムの樹cafe」に行ってきました。
駐車場を挟んだ隣にはパン・デ・トールがあり、系列店が2軒並んでるような感じになってます。
今は日本中にFC展開されてますが、まだFCなどなかった大昔は「パン・デ・トール」が「ポム・ド・テール本店」、「ポムの樹cafe」が「ポム・ド・テール・クラブ」という名で営業してました。
俺がまだ学生で枚方に住んでいた頃、ネットもグルメブームもグルメ雑誌も普及していなかった時、巷で「枚方のどっかの片田舎に、とんでもなく美味くてデカ盛りな洋食屋さんがある!!」という噂が広まっていたのに誰も場所を知らない…
やっとお店がわかって初めて食べた時感激したのを今でもよく覚えてます。
当時、ポム・ド・テールはピラフが中心で今とは比べ物にならないほどの大盛りで、ドリンクも中ジョッキだった気がします。
いつもハンバーグピラフを頼んてたのですが、ハンバーグも大きくて大食いの俺でも残すほどでした。
ポム・ド・テール・クラブはムードあってカクテルとか飲めるトコでした。
当時はしょっちゅう通ってたのですが、FC展開され始めた頃、ハンバーグなどレトルト化され急に味が落ちたので行かなくなってしまいました。
するとしばらくしてオムライスの店「ポムの樹」として生まれ変わって今のカタチとなりました。
初期のポム・ド・テールを知ってる人は今のポムの樹は物足りない気がすると思いますが、まぁ仕方ないですね。
今の本店(パン・デ・トール)は、テーブルにIHヒーターが付いててスチーム系料理や焼きたてパンの食べ放題があったりして結構いいです。
しかし、少し賑やかで落ち着かないので、俺はポムの樹cafeでゆったりドリアばっかり食べてます。
今日は「茄子と贅沢ラグーソースのクリームドリア~温泉たまごのせ」。
ラグーソースって、確かミートソースですよね?
なんでそんな言い方するんだろ…って思いながら食べたらなんかとっても大人な味付け。 そして美味しい。
う~ん、とってもラグーソース♪ なんのこっちゃ^^;
ポムの樹cafe枚方店(食べログ)
http://r.tabelog.com/osaka/A2707/A270702/27004630/
パン・デ・トール(食べログ)
http://r.tabelog.com/osaka/A2707/A270702/27052018/ポチっとクリックしていただけると嬉しいです♪