京都・伏見区 『城南宮』 おでかけ・ドライブ日記♪No.41
学校も終わり、何気に『だら~』な気分を脱出すべく、
そうだ、京都に行こう!!
とおとづれたのは初詣にも行った京都・伏見区にある『城南宮』。
梅の名所です♪
ここは普段は静かですが、梅、桜の名所ですのでこれから賑やかです。
源氏物語縁の地。
この『神苑 源氏物語花の庭』には春の山、平安の庭、室町の庭、桃山の庭、城南離宮の庭があり、苑内には『源氏物語』に登場する大半の植物(100余種)が植栽されています。
現在超満開!!ピークを迎えています。
まず、とにかく花の香りがすごい!
風がなかったせいもあってか香りが濃い。
庭園にピンクと白が映えて本当に綺麗です。
中々これだけの満開は運もないと見れないのでラッキーでした。
ここの水は地下水を汲み上げているらしく、寒い日には湯気が出て幻想的だそうです。
沢山の錦鯉。
手をたたくと寄ってきて可愛かった。
とても眼福でした♪
20日頃まで見頃だそうです。
お時間ある方は、是非、是非。
![]() 新築祝い・結婚祝い等の贈り物にもお勧めの多色刷り木版画木版画 ... |




にほんブログ村