京都・八幡市『淀川河川公園背割堤地区』 2011京都紅葉ドライブ日記No.27
京都・八幡市にある淀川河川公園背割堤地区へ紅葉見にに行ってきました^^
ここは一級河川木津川と宇治川(淀川)の間にある堤防で、長さ1・4キロにもわたる染井吉野の桜並木の先で二本の川が合流します。
桜の季節以外は駐車場も無料です。
この写真は春に花見に行った時のものです。
左に木津川と芝生、右は宇治川(淀川)とサイクリングロードに挟まれた堤防が桜並木になっていて、とても絶景で毎年多くの花見客で賑わっています。
そしてこれが秋の風景です。
石畳の落ち葉がとてもロマンチックですね。
しかしここは、春のさくらは有名で毎年何万人も来るのに紅葉が綺麗なのは知られていません。
のんびりと紅葉の桜並木を1時間ほどかけて往復しましたが、1.4キロの並木道に4~5組ほどの紅葉見に来た人と数人のジョギングしてる人しかいなかったので、十数匹いた猫の方が多かったです。
餌付けされてるようで多くのネコはメタボで人なつっこくて可愛かった^^
平日に行ったのでよけいに空いてたので休日はもっと賑わうんでしょうが、こんな絶景を独り占め状態なんて贅沢すぎです。
秋のココは、超穴場でした!!満足^^
![]() 【送料無料】「2011年初摘み新茶(煎茶)♪」産地直送!京都宇治... |


