fc2ブログ

ゆっきー♂☆の明日はいいことあるかな♪

もしや一生独身!?男の、グルメ、ドライブ、ガーデニング、音楽などの写真日記♪

京都・嵯峨『常寂光寺』 ドライブ日記No.20




今回も写真のストックから、去年行った京都、右京区嵯峨にある『常寂光寺』を紹介します。


嵐山駅からひたすら山の方へ向かってすたこら歩いていくとひっそりと佇んでいます。



    常寂光寺01


紅葉の時期はさすがに多くの参拝者がいますが、嵐山のハンパない混雑と比べるととてもゆったりと散策できます。



常寂光寺02



門をくぐると長~い階段がありますので覚悟が必要です。



    常寂光寺03


しかし実際登り始めると、あまりの景色の良さに階段の辛さは忘れてしまいます。


常寂光寺04


敷地内はとても整備され、石畳沿いに歩くと様々な景色に出会えます。


    常寂光寺05


とても古い鐘。周りはコケに覆われていて、あまりの美しさに見とれます。


    常寂光寺06


ここは京都市の西の外れの山の上なので、京都市内が一望出来ます。

正面の山は東山で、京都って盆地なんだと実感できます。



    常寂光寺07


そして階段を降りてすたこらとまた嵐山へ・・・

途中に海の家のような建物で、安くて気楽に京豆腐の冷奴や湯豆腐が食べれるお店もあり、楽しいひとときを過ごせます。


嵐山って、渡月橋ばかりが有名ですが、少し歩けば多くの名所があります。

ここはオススメの穴場です。








ランキング参加中!1日1クリックしていただけると元気いっぱいになります♪
食べログ グルメブログランキング


6 Comments

ゆっきー♂☆ says..."Re: JUNさん"
確かに嵐山~嵯峨野なんて人凄すぎて萎えますね^^;

でもJUNさん、混雑で満足な写真も撮れないでしょうけど、森嘉の豆腐買って、渡月橋前で、選手権で世界一になったピスタチオのジェラート食べるだけでも行く価値あると思いますよ~
2011.11.10 22:33 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: 大阪の桐たんす職人 さん"
数日前に、京都に行く用事があったので帰りに素通りですが金閣寺~嵐山近辺を通りましたが、今年の紅葉はまだまだのようです^^;

遅い紅葉の時って色づきも悪く葉が縮れたりするので嫌だなぁ~
2011.11.10 22:26 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: さくらさん"
時間が経つのを忘れるほど見入ってしまうのですが、階段ばっかりで気づいた頃には膝がガクガクになってます^;

でも、その価値はあるトコです。

古い写真ばっかでごめんなさいね^^;
2011.11.10 22:20 | URL | #- [edit]
JUNxxx says..."こんばんは☆"
常寂光寺、いいですよね♪
僕も嵯峨野はウロウロしましたが、結局人混みの印象しかないです(汗)
オフシーズンに行くべきなんですが、"いつでも行ける"という考えが邪魔をします☆
2011.11.09 23:14 | URL | #- [edit]
大阪の桐たんす職人 says..."いいですね!"
紅葉の一番いい時ですねー。
ほんまにきれいですねー。
写真でも、楽しめます。^^

今年は、常寂光寺あたりもまだ早いですよね。
12月入ってからくらいでしょうかねえ。
2011.11.09 23:08 | URL | #- [edit]
さくら says..."No title"
素敵な所ですね!!

紅葉も綺麗だし高台にあるお寺っていい感じですよね♪

紅葉の時期は忙しくて見に行かれないのでゆっきーさんのブログで楽しみますー^^

いつも素敵な写真ありがと~(*^-^*)
2011.11.09 22:17 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://1210yukky.blog.fc2.com/tb.php/199-66bb959b
該当の記事は見つかりませんでした。