『もう梅雨明け?』 ベランダ菜園・小鳥 2016 No.13
まとまった雨って何日降ったっけ!?
九州地方とか豪雨被害がTVで流れてたりしてましたが、天気予報で1週間連続雨って言っておきながら結局2~3日しか降らなかったりな大阪北摂地域。
ベランダの植物達も、梅雨の被害は例年より少なくホッとしてます。
ベランダの地面に何か動いた気がしましたが気のせい?
と思ったらショウリュウバッタの赤ちゃんが!
先日のカマキリの赤ちゃんといい、この時期ベランダは出産ラッシュのようです(*^^*)
しかしこのベランダは毎日沢山のすずめが来るのでそこにいると間違いなく食べられちゃいますよ!
ベランダの入り口から鳥のレストランを見るとこんな感じ。
ここの角度から見るベランダが一番好き。
鳥のレストランに1羽のすずめちゃんがいるの見えますか?
多分、ウチのベランダには3つ以上のすずめのグループが来るのですが、その中の最大勢力は15羽~20羽のグループなんです。
自分がベランダに出るとあちこちから集まって来るのですが、鳥のレストランにエサを置いて少し離れると必ず1羽が偵察に来ます。
パーティションの裏には10羽近くスタンバイしてて、自分が近づくと逃げてしまいますが、この子はこの距離でも逃げません。
もしかしてリーダー?
自分からしたらどのすずめちゃんも可愛いですが、実はこの子はムキムキの、北斗の拳のラオウのようなイカツい兄ちゃんなのかもしれませんね♪
そしてラオウがエサを食べ始めると近くに隠れていた子達が一斉に合流。
その他の子達はレストランには入れないのでレストランの下でおこぼれ待ち。
その子達のために地面にも少し餌撒いています。
しばらくするとラオウは側近を連れて自分の目の前にある第2レストランまで来店。
自分がいるときに第2レストランまで来るのは相当なチャレンジャー。
いつか手渡しでエサ食べてくれないかな(*^^*)
次はメロン♪
順調に育っております。
その左のサツマイモもグングン増殖中♪
そしてオリーブも順調。
少しは収穫出来るかな。
キュウリは初収穫間近!!
次回は収穫記事書けるかも\(^_^)/
★Instagram始めました★



にほんブログ村