『100均グッズでDIY♪』 DIY・小物作り No.04
今回はDIY。
100均グッズをつかったDIYです。
前回作った小物入れのアレンジ版♪
前回の小物入れはまな板と焼き網使いましたが今回はまな板とすのこ(^_^)b
今回もSeriaでお買い物。
まな板2枚、すのこ2枚、ブリキのプレート、そして前回の残りの棒1本で購入は5点。
切るのはすのこだけ。
1枚は2つに切断、もう一つは分解。
それを釘で打って組み立ててワックスかけて防腐とつや出し。
そして表面だけペンキで赤く塗りました。
ペンキも100均♪
裏返してよく乾かします。
そしてヴィンテージ感出すために紙ヤスリで削ってプレート取り付けて完成!
よく出来たと思ったのですが、写真撮って改めて見たら全然ヴィンテージ感出てませんね。
これでも根気よく紙ヤスリで2時間くらい削ったんですよ。
けど汚くて荒く削れただけって感じですね(´Д`)
もっと細かい目のヤスリで木目が透けて見えるくらいになるまで削らないとヴィンテージっぽくはならなそうですね。
細かい目のヤスリ買ってこなきゃヽ(^o^)丿



にほんブログ村