fc2ブログ

ゆっきー♂☆の明日はいいことあるかな♪

もしや一生独身!?男の、グルメ、ドライブ、ガーデニング、音楽などの写真日記♪

日本製粉株式会社 「 エキストラバージンオリーブオイル ダンテノヴェッ ロ 2015 」 モニターNo.116





今回はモニター。

日本製粉株式会社 「 エキストラバージンオリーブオイル ダンテノヴェッ ロ 2015 」の紹介です。








見るからに気品と高級感溢れる「 エキストラバージンオリーブオイル ダンテノヴェッ ロ 2015 」。

500ml入りでなんと3980円!!




た、高~い!!




簡単には手を出せないお値段ですね(^。^;)









けど説明を読んでみると納得。 

それなりの原料と製法で作られてるんですね。

食べるのが楽しみ♪









早速試してみる。

まずは定番、菜花のペペロンチーノとカプレーゼ風サラダ。

どちらもオリーブオイルをタップリかけて(^_^)b




さすが高級オリーブオイル。

香りがフルーティーで濃い!

で、食べてビックリ。

スッキリした味わいで少し香ばしい。

いつも食べてるのと根本的に違う。

このオリーブオイルを食べてからいつも使ってるオイルを食べたら何気に臭くて苦く感じる(^。^;)









そして我が家の定番、白身魚のパン粉焼き。

オイルを塗った耐熱皿に白ワインをふった魚を乗せて(今回はタラ)ガーリックパウダーとマジックソルトをふりかけパン粉を上からタップリ。

その上にオリーブオイルをこれでもかっていうくらいかけてオーブントースターでチン♪

パン粉に焦げ目がついたら出来上がりo(^-^)o



これ好物なんです。

表面はパン粉でサクサク。

身はタップリのオイルで煮た感じになってるのでフワッフワ。



そして食べたあとに残った、ハーブと魚のダシの出たオイルがまた美味しいんです。

パンにつけて残さず食べちゃいます。




やっぱり、イイものはイイんですね。

コレはほんとに美味しかった。

オススメかもヽ(^o^)丿











日本製粉株式会社 

日 本製粉株式会社のファンサイトファンサイ ト参加中   

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
にほんブログ村


12 Comments

ゆっきー♂☆ says..."Re: 鍵コメントmさん"
> こんばんは!
> オリーブオイルは身体にいいって言いますが、
> スーパーに売っている安いやつって
> どうなんでしょうね~?


多分どれでも体にはいいと思いますよ。
でも味は全然違うかも(^。^;)


> ↑こうゆう高いの、
> 一度つかってみたいです。
> 相変わらずウマソーなお料理♪
> ハラへりましたわ\(~o~)/


絶対にいいの使ってみてくださいな。
今までのが不味く感じてもういいのしか食べられなくなるかもですが(^_^)b
2016.02.18 21:23 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: みけさん"
> さんきゅっぱ!!e-451
> なんとも高級ですね。


はい!
自分は1000円以上のを買ったことないのでドキドキでした(*^^*)


> でも お味はゆっきーさんのお墨付きとかe-454
> こんなお値段のオリーブオイルは使った事がないので
> 香りもお味も想像できませんが
> そんな高級オリーブオイルに負けないくらいの
> ゆっきーさんのお料理
> 菜花のペペロンチーノとカプレーゼ風サラダ。
> そして 白身魚のパン粉焼き
> が 美味しそうでしたe-266(^^ゞ
> お家ご飯なのに 高級なお店っぽくて…
> さすが ゆっきーさん!
> 私には このオリーブオイルに合うお料理が
> 作れるかしらん…なんて
> ちょっと…いやだいぶ不安になってしまいました(笑)


イタリアン作るのはあまり得意ではないので全部○○風です(^。^;)
でもオイルが美味しいのでどれも美味しくなりましたよ。
料理しなくても、パンにつけて食べるととても美味しかったですよ~!
2016.02.18 21:18 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016.02.18 18:42 | | # [edit]
みけ says...""
さんきゅっぱ!!e-451
なんとも高級ですね。

でも お味はゆっきーさんのお墨付きとかe-454
こんなお値段のオリーブオイルは使った事がないので
香りもお味も想像できませんが
そんな高級オリーブオイルに負けないくらいの
ゆっきーさんのお料理
菜花のペペロンチーノとカプレーゼ風サラダ。
そして 白身魚のパン粉焼き
が 美味しそうでしたe-266(^^ゞ

お家ご飯なのに 高級なお店っぽくて…
さすが ゆっきーさん!
私には このオリーブオイルに合うお料理が
作れるかしらん…なんて
ちょっと…いやだいぶ不安になってしまいました(笑)
2016.02.18 15:38 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: PHiRoさん"
> うちごはんでこんなにイタリアンな食事を作れるなんて、やはりゆっきー♀…じゃなかった(確信)、ゆっきー♂☆さん、すごい(;゚∀゚)=3


♀違うってのっ(`ε´)ノバンバン
ちゃんとしたイタリアン作れないので全部○○風になりました(^。^;)


> でも本物のエキストラヴァージンオリーブオイルはそれくらいの値段するらしいですよ。普段、手頃な値段で売っているのは本物のエキストラヴァージンオリーブオイルではないという噂を耳にしたことがあります(ΦωΦ)フフフ…


ホント、同じエキストラヴァージンオイルでもウチのとこれだけ違うのかとビックリ!


> でも以前、芸能人のお取り寄せというテレビ番組で、藤原紀香かうっとりした顔で自分がお取り寄せしているオリーブオイルスプーンで飲んでいたのには、きもʅ(´◉◞ਊ◟◉)ʃちぇ!と思いました(笑)


藤原紀香が!?
でもわかります。
これはオイルというよりジュースですよ。
自分も多分飲めます(^_^)b

紀香と一緒(*^^*)
2016.02.18 11:18 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: onorinbekさん"
> そうそう!高いオリーブオイルって、それなりの価値がきちんとあると思います。
> ウチも、オリーブオイルや調味料だけは、良いものを使うようにしてますわー。
> でも、高い食材の方には、なかなか手が出ません。
> うなぎ食いてえー(笑)


うんうん、調味料イイの使うと味がワンランク上がりますもんね。
自分も、コレがオリーブオイルなら今まで使ってたのはなんなのか…
これからはもっと考えます。
てかコレホントに美味しかったのでずっと使いたいくらいです。
2016.02.18 11:08 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: yoyoさん"
> そういえば、イタリア産のオリーブオイルと偽装して売られていたというニュースがありましたね!
> 色落ちしたオリーブに緑色を着けるため、硫酸銅を使ってたとか・・。
> 去年オリーブの樹が、気候か何かのせいで大打撃を受けたというのは聞いてたのですが。
> ホントに良いものは、このくらい値段がはってしまうのかもしれませんね。
> 私も朝のパンは、よくオリーブオイルをつけて食べます。(^^)


やっぱりオリーブオイルはいいの使いたいですね。
まあ、自分が今までいいの使ってないだけなんでしょうが、同じヴァージンオイルなのにこうも違うものかと驚きましたよ。
パンにつけて食べたら美味しいですよねえ。
ウチも、風味のある新鮮なウチに食べたいので毎日パンにつけて食べてますo(^-^)o
2016.02.18 11:04 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: mbd管理人さん"

> オリーブオイル。
> うちには存在しないオイルですなっ(笑)
> というか、私ほとんど油を使わないんですよ、料理に。
> どうも全般的に苦手で(苦笑)
> だからオサレなレストランでパンにオリーブオイルなんて日には
> щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
> になってます(ノ≧ڡ≦)てへぺろ


油使わないって、スゴいですね。
ウチは中華作ることが多いので油使う頻度高い(^。^;)
でもこのオイルはホントさらりとしていてオリーブのジュースですよ。
高いものにはちゃんとした理由がある。
ホントそう思いましたよ(^_^)b

2016.02.18 10:57 | URL | #- [edit]
PHiRo♪ says..."こんばんわ"
うちごはんでこんなにイタリアンな食事を作れるなんて、やはりゆっきー♀…じゃなかった(確信)、ゆっきー♂☆さん、すごい(;゚∀゚)=3

でも本物のエキストラヴァージンオリーブオイルはそれくらいの値段するらしいですよ。普段、手頃な値段で売っているのは本物のエキストラヴァージンオリーブオイルではないという噂を耳にしたことがあります(ΦωΦ)フフフ…

でも以前、芸能人のお取り寄せというテレビ番組で、藤原紀香かうっとりした顔で自分がお取り寄せしているオリーブオイルスプーンで飲んでいたのには、きもʅ(´◉◞ਊ◟◉)ʃちぇ!と思いました(笑)
2016.02.17 20:30 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
そうそう!高いオリーブオイルって、それなりの価値がきちんとあると思います。
ウチも、オリーブオイルや調味料だけは、良いものを使うようにしてますわー。
でも、高い食材の方には、なかなか手が出ません。
うなぎ食いてえー(笑)
2016.02.17 13:49 | URL | #- [edit]
yoyo says...""
そういえば、イタリア産のオリーブオイルと偽装して売られていたというニュースがありましたね!
色落ちしたオリーブに緑色を着けるため、硫酸銅を使ってたとか・・。
去年オリーブの樹が、気候か何かのせいで大打撃を受けたというのは聞いてたのですが。
ホントに良いものは、このくらい値段がはってしまうのかもしれませんね。
私も朝のパンは、よくオリーブオイルをつけて食べます。(^^)
2016.02.17 06:46 | URL | #- [edit]
mbd管理人 says...""
ほ・・・本当はつぶらながらも可愛ぃまん丸お目目なんです(涙)

皆まとめて抱きしめようとすると、
蜘蛛の子を散らしたかのように逃げますよ、歯石取りの時は(๑•̀ㅂ•́)و✧

オリーブオイル。
うちには存在しないオイルですなっ(笑)
というか、私ほとんど油を使わないんですよ、料理に。
どうも全般的に苦手で(苦笑)
だからオサレなレストランでパンにオリーブオイルなんて日には

щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!

になってます(ノ≧ڡ≦)てへぺろ
2016.02.17 05:39 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://1210yukky.blog.fc2.com/tb.php/1361-bf75d388
該当の記事は見つかりませんでした。