大江ノ郷自然牧場 『天美卵』 モニターNo.109
今回はモニター。
大江ノ郷自然牧場 『天美卵』の紹介です。
1個100円の超高級卵。
天美卵のモニターは3回目ですが毎回楽しく参加できました
過去記事
大江ノ郷自然牧場 『天美卵』 モニターNo. 18
大江ノ郷自然牧場 『天美卵』 モニターNo.38
大江ノ郷自然牧場は、鳥取県の南東部にあります。 中国 山地の山すその緑に囲まれた自然の恵みあふれる牧場で平 飼い、 春のさわやかさ、雪降りつもる冬など、四季折々 の季節を肌で感じ ながら、ニワトリを飼育しています。
超高級で新鮮な玉子。
テンションが上がりますヽ(^o^)丿
より新鮮なうちに、すぐに食べたくなりますね。
見よ!この3D的なビジュアル!!
写真ではわかりにくいですが、横から見ると隆起がすごい(*^^*)
この日はすでに献立が決まってましたが急遽TKGを追加。
やはりこれを食べなきゃ!
濃厚で美味しいヽ(^o^)丿
そして次は、テレビでやってて食べてみたかった「焼きなすユッケ」。
お肉の代わりにナスを使います。
テレビのレシピをちょびっとだけアレンジして、強めに水分をきった焼きナスをユッケのお肉より少し大きめに切り、少量の昆布茶、醤油、ごま油、焼き肉のタレで和え、味が馴染んだら小さく切ったキムチを混ぜて玉子の黄身をオン♪
これが美味しいんですよ。
ナスなんだけど、お肉なテイストもあるんです(^з^)-☆
そして今回のモニターにはお題があって「煮玉子レシピ」。
凝った煮玉子は作れないので「簡単!時短煮玉子」を紹介します。
おたまに半分くらいだし醤油と少量のウエイパーか中華だしを入れ、おたまを直接火にかけて少し煮詰まって泡にとろみがついてきたらゆで玉子を投入。
コロコロ2~3分してたら急に煮詰まりだし玉子に色がつきます。
そして少し冷めたら色と味が定着するので出来上がり♪
時短ですがしっかり味も付いてるので、急遽ラーメン気分になってもすぐに対応できます(^_^)b
今回は本気でこってり鶏ガラスープ作って焼豚はお気に入りの肉屋で買ってきました。
新鮮な天美卵で半熟ゆで玉子を作ると殻が剥きにくいですが、黄身がさらに濃い味になってお勧め!
今回も大変美味しくいただきましたヽ(^o^)丿
大江ノ郷自然牧場ファンサイト参加中
こだわり卵と牧場スイーツのお取り寄せ 大江ノ郷自然牧場
大江ノ郷自然牧場 facebook




にほんブログ村