京都市北区『マールブランシュ 北山本店』 グルメNo.291
今回はスイーツ。
京都市北区『マールブランシュ 北山本店』の紹介です。
ここは京都スイーツの老舗。
嵐山でも特等地に支店があるし、今や超有名店ですね。
マールブランシュのケーキはたまに食べてましたがここ本店でイートインしたのは大昔に一度きり。
久しぶりでテンション上がりました。
スマホのカメラ設定が野外のままだったので残念な映りになってしまった。
せっかくここまで来たのだから食べていくことに。
イートインでしか食べれないメニューをいただくことにしました。
名前忘れちゃいましたがこれは栗のケーキ。
和栗がゴロゴロ、クリームも栗で和栗祭りヽ(^o^)丿
サクサク生地にたっぷりの栗とクリームが挟まって食感も楽しい。
栗の味が濃くてとても美味しかった。
こちらはマンゴー。
マンゴーがゴロンゴロン入ってました♪
long long ago...
クチコミ情報サイトも検索サイトも普及してなくて、ナウいヤングはデスコでヒーバーの時代。
モテたい一心でhot dog pressとグルメ雑誌と地図ならべて日々研究。
なんやイタメシってのが流行ってるらしいな、パスタとスパゲッティーってなにがちゃうねん!?
ってほど流行の知識には縁がなかったのですが、ない知識かき集めて練った京都ドライブデートプランの1つがココ。
モテたい一心の下心満載なデート計画でしたが1度だけ実現♪
その日はクリスマスのイブイブ。
ろ
急遽決まった夕刻からのドライブだったのでココと夜景だけの短時間決戦。
計画とちがうので心配でしたがまさかの雪でホワイトイブイブ。
その日は特別メニューだったのか、パティシエがワゴンにスイーツを乗せてやってきて、オレンジの皮を長く剥き、室内の照明を少し暗くしてミルクレープ食べるときのようにフランベしたリキュールをオレンジの皮に伝わせながらスイーツにかけてスイーツに乗せたチョコを溶かしてソースにしたり、スイーツを覆ったメレンゲに焦げをつけたり、炎の演出でムード満点!
素敵な時間を過ごさせていただきました。
今回は男だけで行ったしそんな演出もありませんでしたが色々思い出しましたよ。
またいつか行ってみたいですね~♪




にほんブログ村