『肉玉』 おうちごはん No.246
今日はお好み焼き~
なんだか美味しくなさそうな写真になってしまった><;
父が急にお好み焼きが食べたいといったので急遽作ることに。
豚肉がなかったので今回は肉玉にしました。
大阪以外の人は馴染みがないかもしれませんが、大阪で「肉」といえば牛肉の事。
以前お好み焼き屋さんで働いていた時、お客さんが「肉玉ちょうだい」というので「何肉にされますか?」と聞くと「肉って言ったら牛肉やんけ。そんなことも知らんのんか?」と言われたり^^;
といっても年配の方が使う言葉なので自分ら世代は「牛肉」「豚肉」といいますけどね^^
お好み焼きって、こだわりだすとサクサクふわふわの食感を目指すので豚玉ばかり食べるようになって、生地の食感を損ねるシーフードや牛肉などの生地に混ぜたりはさんだりするお好み焼きを食べる機会が減ってきてしまいますが、久しぶりに肉玉食べたら美味しかった。
飲食の仕事辞めてかなり経つのでこだわりもなくなってきたのかな^^
今回は久しぶりに金紋ソースを手に入れたのでさらに美味しくなりました。
働いてたお好み焼き屋もこのソースがベースでしたが、大阪のお好みにはこのソースが1番合うと思う。
当然この日もご飯と味噌汁つけて肉玉定食に♪
炭水化物祭りや~^^
![]() 浪速の味4種セット(とんかつ・ウスター・お好み・焼きそば)4本大阪の老舗ソース キンモン(金... |




にほんブログ村