fc2ブログ

ゆっきー♂☆の明日はいいことあるかな♪

もしや一生独身!?男の、グルメ、ドライブ、ガーデニング、音楽などの写真日記♪

滋賀県蒲生郡日野町 滋賀農業公園『ブルーメの丘』 お出かけ・ドライブ2014 No.08



今回はドライブ日記。

父を連れて、滋賀県にある『ブルーメの丘』に行ってきました~



ブレーメン01




自分は事故のトラウマで高速に乗れないので京田辺から信楽経由の峠越えコースでカーナビ予測では目的地まで2時間半。

しかし途中、カーナビが反応しないというトラブルと父のトイレ休憩などで、結局3時間半かかってしまいました^^;



ブレーメン02




やっと着いたブルーメの丘は、滋賀県・日野町の丘陵を生かしたドイツ風の農業公園。

標高が高いのか雲が低い^^

真っ青な空とすぐ近くに浮かんで見える白い雲が、まるでアニメのようで美しかった。



ブレーメン03




ここへ来た目的はコレ。

3万本のひまわり畑です。

開花状況はまだ5分咲きくらい。

まだこれからって感じです。




ブレーメン04




間近に近寄ってみるとなかなかの迫力。

しかしまだ花が少ないのが少し残念。



ブレーメン13




おまけに花はあっち向いたりこっち向いたり、背丈もマチマチでどうやって写真撮っていいか自分にはわかりませ~ん^^;



ブレーメン05




ひまわりを満喫したあとは牧場エリアに。

馬に乗れたり、羊やアルパカと触れ合えたりします^^

・・・がこの日はアルパカいなかった。

ってか平日のせいかお客さんいな~い^^;



ブレーメン06




ブラブラしてたら何やらポコポコと接近!



ブレーメン07




汽車風のバス^^

なかなか可愛い。

乗りたかったけど父の車椅子を押していたので断念。



ブレーメン08




他にトーマスたちもいるので子どたちは嬉しいでしょうね^^



ブレーメン09




スワンボートやモノレールも。



ブレーメン10




そしてひとときの休息を求めて「牧場のカフェ」に。



ブレーメン11




お洒落な外観に反して店内やメニューは完全なファーストフードだったのがとても残念ですが、食べながら見る風景は絶景!!



ブレーメン12




まぁ、暑くて大変でしたが、まず空気がうまい!そしてこの日36度ありましたが湿度が低いのでまだ過ごしやすい。

そして、とにかく人が少なかったのでよく言えば貸切状態、悪く言えば開店休業的なエリアもありましたがなんだかんだで楽しめました^^

週末は賑わいそうですね^^



帰りは2時間半。

結局往復で6時間の運転、3時間園内を車椅子押しながらのヘビーな1日でしたが十分楽しめました。

また行きたいですね^^









ランキング参加中!1日1クリックしていただけると元気いっぱいになります♪
食べログ グルメブログランキングにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
にほんブログ村



16 Comments

ゆっきー♂☆ says..."Re: さくら♪ さん"

高速に乗ったら半分以下の時間で行けるんですけどね。

怖くて乗れないので^^;

でも、時間かけても行っておきたいきれいなとこでしたよ~
2014.08.07 18:24 | URL | #- [edit]
さくら♪ says..."こんばんは~♪"
6時間の運転&車いすお疲れ様でした^^

素敵なところで私も行ってみたくなりましたが6時間の運転では到底行かれるわけもなく;;
ゆっきーさんのブログ見て行った気分になることにしますww

沢山のひまわり綺麗ですね!

1枚目の写真ホント素敵♪

アルパカいなかったんですね^^;さわってみたい(*^-^*)
2014.08.06 21:42 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: Paganini さん"
今回、写真たくさんアップしてしまいましたが、あの枚数に絞るのも大変な程ほかに紹介したいとこがありました。

大きなアトラクション的なものはありませんが、1日マッタリ過ごせます。

貸切状態なのは良かったですが、おかげで動いてないアトラクションや営業してない店もたくさんあったりだったので、すべて稼働してたらもっと楽しめたでしょうね~

2014.08.05 19:38 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: machi さん"
めっちゃ綺麗でしたよ^^

ひまわりだけじゃなく園内は花と緑がいっぱい。

それに動物たちもいるし体験も色々できるし。

また秋くらいに行かなきゃですね~^^
2014.08.05 19:30 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: 陽月さん"
ここ、そんな昔からあったんですか^^

全然知りませんでした。

おっしゃるとおりいろんな体験コースもありましたよ。

ピザやソーセージ作ったり卵とかに絵書いたり。

きっと週末とか賑わってるんでしょうね~^^
2014.08.05 19:23 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: みけさん"
この日はお天気にも恵まれてよかったです^^

もう少しひまわり咲いてたらよかったんですけどね。

ここは散歩にももってこいですが、動物と触れ合えたり、乳搾りやパン焼いたりいろんな体験ができるので子供と行ったらより満喫できるでしょうね。
2014.08.05 19:07 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: PHiRo さん"
滋賀県に行く事あったらお勧めです。

滋賀県って、さすが広いだけあって規模が大きいです。

いつも滋賀県行く時は琵琶湖近辺ですが、たまには山もいいかも^^

2014.08.05 18:55 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: onorinbeckさん"
渋滞無しでこんだけ時間かかったし、もし渋滞なったら一体どんだけだったんでしょうね^^;

けど遠いだけあっていいところでした。

ちょうどお天気も良かったし、いいドライブ日よりでした^^
2014.08.05 18:51 | URL | #- [edit]
ゆっきー♂☆ says..."Re: ちょこっとさん"
ほんといいトコでした。

もう少し賑やかならもっと楽しかったんでしょうね。

まるで外国に行った気分になれるし1日マッタリできます。

もう少し近かったらなぁ~^^;


2014.08.05 18:47 | URL | #- [edit]
陽月 says...""
こんにちは~。
ブルーメの丘、今から15年ほど前でしょうか・・行ったことがありました。
まだ小学生だった娘と一緒に。
敷地内では、ドライフラワーでリースや壁掛けを作れたり、
チーズやウィンナーを作れるところもあったような・・

ひまわりが綺麗ですね。
コチラでは見る事の出来ないのどかな風景も美味しい空気もいいですね。
その時はなかったのか、見なかった汽車のバスも可愛い。
もう一度行きたくなりました。
2014.08.05 17:08 | URL | #/tzGcDS. [edit]
みけ says...""
 ブルーメの丘 名前だけは聞いてますが
 まだ行った事ないです。
 素敵なところですねe-446

 ひまわり畑は5分咲きくらいとは言え綺麗~e-420
 満開となると もう圧巻なのでは(●>v<●)

 そういえば昔は
 家の周りでもよく見かけたひまわりですが
 最近は あまり見かけません。

 暑さが気になりますが
 一度は観に行きたいもんです(´w`*)
2014.08.05 15:41 | URL | #- [edit]
PHiRo says..."こんばんわ"
すごく素敵なところですね。私もいつか関西の方に旅行に行きたいと思っているのでメモしなきゃφ(*'д'* )メモメモ

ひまわりが青空に映えてすごく綺麗☆
やはりひまわりには青空(人´∀`).☆.。.:*・゚

運転ご苦労様でした!
2014.08.04 19:41 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
こんばんはー、
 ブルーメの丘って言うんですかー。
ほんとメッチャ素敵な写真です。でも、3時間半はツライっすよねー。
僕も鴨川に行った時、通常なら1時間半ぐらいで着いちゃうんですが、倍の3時間かかりました。
この時期は、渋滞はしゃーないですわー!
2014.08.04 19:22 | URL | #- [edit]
ちょこっとさん says...""
こんにちは

すごくいい所ですね
気持ちも癒されそう

ゆっきーさん親孝行ですね
お父さんは幸せですよ・・
2014.08.04 13:48 | URL | #- [edit]
Paganini says...""
ゆっきーさ~ん♪
おはようございま~す^^

いいところですね~^^
とても綺麗でたくさん楽しめて最高では^^

平日で貸切状態?ってラッキーだったのでは^^

今日も・・・
素敵な一日を・・・
2014.08.04 06:13 | URL | #TY.N/4k. [edit]
machi says...""
うわぁ!!きれいですね!!
ひまわり、満開やったらすごい迫力なんでしょうね(^^)
景色も楽しめそうですね♪
お父さんも喜んでくれたでしょうね(*^_^*)
2014.08.03 21:48 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://1210yukky.blog.fc2.com/tb.php/1142-adfd5e01
該当の記事は見つかりませんでした。