『大阪南港野鳥園』 お出かけ・ドライブ2014 No.04
今回はお出かけ。
もう半月ほど前になりますが、友人家族に便乗して大阪市住之江区にある『大阪南港野鳥園』に行きました。
ここは大阪市市政改革室より廃止・縮小案が出ていたのでどうなってるのか気になってたんです。
久々に来れて嬉しい^^
早速展望塔より干潟を覗いてみると、と、鳥がいない・・・
シーズンオフだったみたい^^;
奥の大阪湾を通るタンカーもほとんどなく静か~
前回来た時はいい時期だったようでどこ見ても鳥だらけ。
干潟も賑わい、森も1本の木だけでも何十~何百羽の鳥が止まり、草むらも小型~中型の鳥が草木を揺らし、上空には羽の広さが2mくらいありそうな大型鳥がバサッバサッと飛び交い、まるでジュラシックパークのようで少し怖いほどでした。
どうやら今回はそんな光景には出会えそうにないのでゆきちゃん特集!
もうしっかり歩けるようになってました^^
北観測所、といっても東屋のようなとこに到着。
まだ覗き窓から干潟を見るには背が足りませんね^^
ここで、昼食をとることに。
前回の記事で紹介した『Fresh Burger m』のバーガーを堪能。
ゆきちゃん、ストローで飲めるようになってました^^
そして芝生のある丘に向かって。
ゆきちゃん、全開モード突入!
この時は3月下旬でしたので桜はまだ2~3分咲き。
ゆきちゃんはとにかく芝生をくまなく歩きまくり^^
お?
こっちに来たので桜に興味あるのかな?
と思ったのも束の間立ち止まることなく通過していってしまいました^^;
戻り道の森にはこんな美味しそう?なきのこもアチコチに^^
疲れを知らないゆきちゃん、頼もしい^^
わんぱくに育ってほしいです♪
でも、この『大阪南港野鳥園』、廃止・縮小案が出るだけあって^^;か祝日にも関わらず人はまばら。
その分まったりと有意義に過ごせますが、もっと賑わって欲しいですね。
今回は数える程の鳥たちにしか出会えませんでしたがそれなりに楽しめます。
機会があれば、お弁当持って是非^^
徐々に天候が怪しくなってきたのでこの日は撤収。
帰るにはまだ早かったのでATCに行くことに。
それは次回♪ランキング参加中!1日1クリックしていただけると元気いっぱいになります♪
にほんブログ村