fc2ブログ

ゆっきー♂☆の明日はいいことあるかな♪

もしや一生独身!?男の、グルメ、ドライブ、ガーデニング、音楽などの写真日記♪

『GODZILLA -ゴジラ-』 I Love Movie No.20

                    



今回は映画紹介。

今月の始めになりますが『GODZILLA -ゴジラ-』を観てきました。









「ゴジラの定義」みたいなものが無視され巨大で凶暴なトカゲモンスターだった過去の海外ゴジラ

日本独自の“怪獣”と“怪物”の区別がわかってないんですよね。

海外の“モンスター(怪物)”と違い日本の怪獣は着ぐるみ文化だったので基本胴長短足。

そしてゴジラに関しては人間による環境破壊や原発によって目覚めたので自然界から人への警告や復習の意味もあり、怪獣であって破壊神でもあり他の怪獣から人間を守るヒーローでもある。


はたして今回の作品はどうなのか、海外では大ヒットしたようだけど、期待と不安でいっぱいの気持ちで見た結果・・・





ゴジラだー!!






ネタバレしたくないので詳しくは書きませんが、いくつかツッコミどころもあるし、日本のゴジラに込められていた反核の風刺が弱いのは少し残念ですが、しっかりと「東宝のゴジラ」を引き継いでました^^

そうなるとハリウッドで莫大な制作費をかけた分、邦画ではありえない迫力というか破壊力というか、ゴジラの叫び声が大音量で腹に響き渡りゾクゾクが止まらないまま最後まで楽しめました。


今回指揮をとったギャレス・エドワーズ監督、撮影のためにカナダに入国の際、入国審査官たちにまで「絶対に変なもんつくるなよ!」と言われるほどでプレッシャーは相当なものだったそうですが、大ヒットのおかげですでに「ゴジラ2」の制作と監督続行も決定。

続編はモスラ、ラドン、キングギドラも登場するとか^^


渡辺謙も、監督やスタッフの英語の発音依頼を無視し、最後まで日本語で「ゴジラ」と言い続けたのにも拍手!




いや~、久々に少年時代に戻りましたよ♪















ランキング参加中!1日1クリックしていただけると元気いっぱいになります♪

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
にほんブログ村



『300 <スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~』 I Love Movie No.19


久しぶりに映画観ました。

『300 <スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~』の紹介です。









前回の記事でも言いましたが、3月にリニューアルして大阪府下最大級のショッピングセンターになった『KUZUHA MALL』。

ピザの食べホを満喫し、フライングタイガーなど人気店をちょっぴり散策。

結局サンダルだけ買って、メインの目的の「TOHOシネマズくずはモール」へ。

ついにくずはにも映画館が。

それも「TCX™」スクリーンと関西初のシネマ音響「ドルビーアトモス」。

それを体感してみたかった^^



なんにしてもいい環境で映画が観れるのは嬉しいし、演者が舞台挨拶に来るようになったのもいいですね。





前置きが長くなりましたが映画の話に。ネタバレはしません。

古代ギリシャ、100万人の敵に立ち向かう300人のスパルタ兵の話。

2007年公開の、300〈スリーハンドレッド〉の続編です。



ギリシャ神話は大好きで、神話に出てくるような怪物も一瞬出てきますがあくまで戦士たちの激闘の映画。

最初っから最後まで筋肉と汗と血しぶき満載でした。



自分は実は人と人が殺し合う映画は苦手。

特に刃物で戦ったり血が流れるのは本当にダメ><;


敵が宇宙人とかで血が緑だったりすると全然平気なんですけどね。



この映画は自分の苦手要素満載で、さらに3Dと最新ドルビーシステム音響で効果倍増!

血しぶきと一緒に首や手足が目の前まで飛んできます^^;



と、ネガティブ発言ばかり書いてしまいましたが単純だけど最後までブレないストーリー。

飽きさせない展開の速さとカメラアングルがいちいちカッコイイ。

血しぶきにゲロゲロになりそうになりながらも最後までドキドキ目の離せない作品でした。



賛否両論分かれそうな作品だし自分も良かったり悪かったりですが、まぁ面白かったかな。

前作もレンタルして観ようとは思うんですが、やっぱり血がイヤやなぁ~




しかし、やっぱり映画はスクリーンで見なきゃですね^^

次はゴジラや~♪










ランキング参加中!1日1クリックしていただけると元気いっぱいになります♪

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
にほんブログ村


『OBLIVION/オブリビオン』 I Love Movie No.18

『OBLIVION/オブリビオン』 I Love Movie
                      









~今週のcoffee break~



今週はDVD紹介です。

『OBLIVION/オブリビオン』を観ました。



  



トム・クルーズの映画を観るのは久しぶり。

まさか「宇宙戦争」以来?と考えてたら「ナイト&デイ」以来かな^^


とにかく特撮技術は半端なく、それだけでも観る価値あるかな。


 
ネタバレしたくないので内容は書きませんが、序盤の盛り上がりのなさとなかなかストーリーが進まず話が読めないので寝ちゃおうかと思いましたが、後半から考えもしなかった話に展開。

ラストはとっても切ない気持ちになります。


すっきりド派手なSFアクションが観たい人にはおすすめしませんが、やっぱりトムの映画は観とかなあきませんね^^





今週も頑張っていこ~♪









ランキング参加中!1日1クリックしていただけると元気いっぱいになります♪

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
にほんブログ村








【4等保証】ロト6攻略システム「ロトファルコン」

筆技名人フォント「春雲体(第四水準漢字版)」 for Windows

冷え性撃退プロジェクト!

公立高校入試で400点取る勉強部活

『ted(テッド)』 I Love Movie No.17

『ted(テッド)』





                      


~今週のcoffee break~



今週はDVD紹介です。

『ted(テッド)』を観ました。



  


少しエッチでハートフルなコメディ映画。

とにかくテッドが可愛い^^

そして歳をとっても熱い友情。

いい映画だと思います。



ただ個人的にはエロ度、ハチャメチャ度、切なさ度など、全体的に少しだけ行き過ぎ^^;


古い映画ですが「裸の銃を持つ男」「Mrビーン」など好きな方にはいいかも。

自分はコメディは好きなんですが、あまりドタバタよりさりげなくムフフと笑ってしまうようなのが好きなんですよね^^

これも古い映画ですが「3人の逃亡者」とか最高ですね^^




今週も頑張っていこ~♪







ランキング参加中!1日1クリックしていただけると元気いっぱいになります♪

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
にほんブログ村


実物大24インチted






【4等保証】ロト6攻略システム「ロトファルコン」

筆技名人フォント「春雲体(第四水準漢字版)」 for Windows




『アイアンマン3』『UFO 侵略(Alien Uprising)』 I Love Movie No.15・16

『アイアンマン3』  『UFO 侵略(Alien Uprising)』
                      







~今週のcoffee break~


ちょっとペース早いけどまた映画紹介。

映画って観ちゃうとクセになりますね。

今日はレンタル店で『テッド』か『のぼうの城』のDVD借りようと思って行ったらたまたま『アイアンマン3』の発売日。


思わず借りてしまった。







  
  『アイアンマン3』




本来アメコミヒーロー物の映画は見ないのですが、たまたま観た『アベンジャーズ』が面白すぎたので好きになりました^^


カッコよくてどんくさくて、アクション満載でちょっぴり笑いもあり。

あっという間に時間が過ぎてしまいました。

かなり好み。










そして今回はもう1本。

新作棚見てたら見慣れない作品が。


  
  UFO 侵略(Alien Uprising)




ネタバレ注意です。

ジャン・クロード・ヴァン・ダム最近見てなかったなぁっと期待してレンタル。

しかしこれが間違いだった^^;


タイトルが『UFO』なのにUFOがほとんど出てこない。

そして宇宙人も人間と同じ姿って設定なので人と人が殺し合ってる映画にしか見えない。

そして1番ショックだったのがジャン・クロード・ヴァン・ダム。

中盤でやっと救世主のように出てきたのにあっさり殺される。


なかなかのC級映画でした^^;



だけど、UFO映画としてはダメだけど、結局1番怖いのは人間かも~

っと、教訓もあったり。


と、少しフォローして終わります^^








ランキング参加中!1日1クリックしていただけると元気いっぱいになります♪

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
にほんブログ村












【4等保証】ロト6攻略システム「ロトファルコン」


筆技名人フォント「春雲体(第四水準漢字版)」 for Windows

このカテゴリーに該当する記事はありません。