fc2ブログ

ゆっきー♂☆の明日はいいことあるかな♪

もしや一生独身!?男の、グルメ、ドライブ、ガーデニング、音楽などの写真日記♪

『鳥のレストラン作り 後編♪』 DIY・小物作り2017 No.02





前回に続きDIY♪







鳥のレストラン、リニューアル完成したど~♪ヽ(´▽`)/

前の経験を教訓にして、今度はラティスに取り付けるので薄型に。

そして360度どこからでも食べれるように壁をなくし、羽ばたいてエサが鳥散らないよう天井高く♪

これで沢山来てくれるかな(*^^*)

後は、今の鳥小屋取り外して取り付け台つけなくちゃ! 



[広告] VPS





鳥のレストラン、ラティスに取り付け新装openです♪

エサ入れは石鹸入れでジャストサイズ!

てか石鹸入れのサイズで作ったので当たり前ですがf(^_^;

そして前の鳥のレストランの置いてた台を解体した時に出た枝でハシゴを作り水場に飛ばなくても行けるようにしました。

すずめの習性で、ジャンプで移れる止まり木が多いほど安心して長居してくれるんだそうです。

メジロのレストランはそのままに。

辺りに梅が咲き出したので、メジロがみかん食べに来てくれるのもそろそろ見納めですね。

さあ、ビビりのすずめちゃん、いつ来てくれるのでしょう。

ハラハラドキドキo(^o^)o




[広告] VPS






毎日ベランダにミカン食べにやってくるメジロちゃん。

3組のカップルが来てるみたいなのであっという間にミカンがなくなっちゃいます。

そして小鳥のレストラン。

新装openして4日目。

ついにすずめちゃんやって来ました♪

と言っても、毎日30羽近く来るのですが、勇気ある者5羽が来店。

その他大勢は離れた所から見てるだけf(^_^;

でも5羽来たから数日後には満席間違いなし♪
ホッとした(*^^*)



やっとopenできてよかった♪
これから新しいいこいの広場として賑わってほしいものです。













★Instagram始めました★

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
にほんブログ村

 



『鳥のレストラン作り 前編♪』 DIY・小物作り2017 No.01





今回はDIY♪









もう1ヶ月近く前になりますが、部屋にいたらベランダから「バキバキッ!」と鈍い音が…

窓から覗いてみたらキジバトが小鳥のレストランに来店。

築3年の鳥のレストラン、老朽化が進み少しでもさわると壊れるほどになってましたが、キジバトが乗っただけで鳥小屋をを乗せてた台の方が先に折れた!Σ(×_×;)!

もう倒壊寸前。

その後キジバトは水飲み場に移動。
すると今度は水飲み皿を置いている台まで折れた(T_T)

両方木が腐っててスカスカ。

しかしどんだけもろいねん(# ̄З ̄)

とにかく簡易的なものでいいから早急にリフォームしなくてわっ!









てことで次の休みにseriaで材料調達♪

と言っても角材とY字の枝はホムセンで買ったので今回はほぼ100均DIY(*^^*)

それと拾ってきた枝も。

この日は材料買うだけで終わっちゃった。
コレで小鳥のレストラン、リフォームするど~o(^o^)o









そしてさらに次の休み。

材料を切ったりくっつけたり♪

僕は設計したりするのが苦手なので、妄想した事思い出しながらサイズもテキトーに切りながら作るので出来上がると大抵違うものになってるf(^_^;

しかし休みの日でもバタバタしてて作る時間がなかなかとれない…

次の休みは塗装だぁ~o(^o^)o









さらに次の休み。

この数日前から父が39度の高熱でダウンしたので病院行ってアレコレ検査検査でバタバタ…

インフルではなく胃腸からくる風邪だそうですが、高齢で麻痺のある体なので熱でフラフラで自分でトイレも食事もままならないので仕事休んで看病してます(*_*)

そんな中、通院と看病の合間に気分転換兼ねて鳥小屋作成してたら色塗れちゃった♪

明日も仕事休まなきゃダメだし、容態急変とかなければもしかしたら明日で鳥小屋完成するかも!

回復してベランダに日向ぼっこに出れるようになる頃にはリニューアルした鳥のレストランに集まる小鳥ちゃん見せてあげれそうo(^o^)o

とにかく早く回復してほしいものです。



今回はこの辺で♪

次回に続く~♪ヽ(´▽`)/















★Instagram始めました★

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
にほんブログ村

『リメイク!蚊取り線香♪』 DIY・小物作り No.06





まさかの4回連続ベランダネタ!?

ちょっと違います。

今回は初リメイクネタです♪









この時期、ベランダに立っただけで一気に押し寄せてくる蚊の軍団!(`へ´*)ノ

蚊取り線香が必需アイテムになってきましたが、最近の蚊取り線香は色んな香りがあるんですね。

ラベンダー、カモミール、バラと3種類の香りの蚊取り線香を買ってみました。

最近の蚊取り線香はオシャレですね~




っと思いましたが入れ物がイケてない(^_^;)




て事で少しリメイク♪









今回はダイソーからリメイクシート、皮のキーホルダー、物置台買ってきました。









リメイクシートを細く切り缶に貼って、キーホルダーは分解して蚊取りの取っ手を外して取り替えて終了♪









はいっ!完成!!




皮の取っ手に英字のボディー。





どう?可愛くね?






自己満足(*^^*)














★Instagram始めました★ 

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
にほんブログ村




『100均グッズでDIY♪』 DIY・小物作り No.05





今回は100均DIY♪

もう第4弾ですね。









今回もSeriaで揃えてきました。

必須アイテムのすのこ、アルミボード、カゴで7点です。









今回も本を参考にしながら♪

ワックス塗ったら色が統一されて落ち着いた感が。

今回のはノコギリも使いません!

クギ打ってワックス塗って出来上がり♪









ちょっとシンプル過ぎなのでアイテム追加。

オシャレなボードとチェーンフック。

これもSeria(^_^)b









チェーンフックのフックを外してボードと取り付けて、カゴ入れて完成!!

今回のはワックス乾かす時間入れても2時間程で出来たので、ちょっと気分転換に作るのにいい感じでした(*'▽'*)









ベランダに配置したらこんな感じ(^_^)b

今回の手作り4号の横に3号と2号も並べてみた。

100均グッズにしてはなかなかじゃないかと自画自賛(*'▽'*)




まあ、時が経ってこれ見たらレベルのひどさに絶句するのでしょうが、今はこれが精一杯!

ヨシとします d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・















食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
にほんブログ村

『100均グッズでDIY♪』 DIY・小物作り No.04





今回はDIY。

100均グッズをつかったDIYです。

前回作った小物入れのアレンジ版♪

前回の小物入れはまな板と焼き網使いましたが今回はまな板とすのこ(^_^)b









今回もSeriaでお買い物。

まな板2枚、すのこ2枚、ブリキのプレート、そして前回の残りの棒1本で購入は5点。









切るのはすのこだけ。

1枚は2つに切断、もう一つは分解。









それを釘で打って組み立ててワックスかけて防腐とつや出し。









そして表面だけペンキで赤く塗りました。

ペンキも100均♪

裏返してよく乾かします。









そしてヴィンテージ感出すために紙ヤスリで削ってプレート取り付けて完成!




よく出来たと思ったのですが、写真撮って改めて見たら全然ヴィンテージ感出てませんね。

これでも根気よく紙ヤスリで2時間くらい削ったんですよ。

けど汚くて荒く削れただけって感じですね(´Д`)

もっと細かい目のヤスリで木目が透けて見えるくらいになるまで削らないとヴィンテージっぽくはならなそうですね。

細かい目のヤスリ買ってこなきゃヽ(^o^)丿














食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
にほんブログ村



このカテゴリーに該当する記事はありません。