~今週のcoffee break~
最近は月イチ紹介だな^^;
Ray Parker, Jr./Ghostbusters
なんで今更こんな古い曲をと思う方きっと多いですよね。
今日は、もしかしたらちょっとホラーな話・・・かもなんで明るいホラーな音楽を^^
そして盛り上がりもオチもない多分、いや絶対妄想に違いない話を少し。
とある集合住宅の1Fの話。
2Fには人の良さそうなおばぁちゃんが住んでるんですが、回覧板回した時にちょっと話す程度の付き合い。
数日前、夜11時になろうかという時、チャイムが何度もなるのでドア開けたらそのおばぁちゃんが。
「兄ちゃん、3Fの人がドタバタうるさくて部屋も揺れるくらいでかなわんので助けてくれへんか?」との事。
そういや前話した時も上の人がうるさいと言ってたな。
詳しくは書けませんが確かに3Fの人にはちょっとだけウチも迷惑かけられてることがある。
「とにかく1度ウチ見に来てくれへん?」とおばぁちゃん。
近隣トラブルに巻き込まれるのはゴメンだし少し迷いましたがおばぁちゃんのお願いを断ることも出来ないので2Fに。
しかしドアを開けた途端に
ぞわ~っと全身に今まで経験したことのない鳥肌が・・・
ここの家なんかおかしい・・・なんて言えるはずもなく中に。
とても整頓された部屋でキレイだけど何箇所かにいろんな神社の御札が・・・。
気を取り直しとりあえず世間話でいろいろ話聞いたらおばぁちゃん、一人で住んでるそうな。
で、本題をまとめると、
「もう数年前から上の階の物音と声がうるさく、部屋も揺れてひどい時は歩けないほど揺れるねん。でも家に他の人が来てる時は何もおこらへんねん」だって。
だったらなんで俺呼ぶねん「それと、たまに洗濯機とか電化製品も凄い音する時あるんやけど、「うるさいっ!」って叫ぶと静かになるねん。」
だったら上の人関係ないやん。とツッコミどころ満載の会話を1時間ちょっとしつつ、まぁ物音は聞こえなかったし、鳥肌も治まったし、ひとり暮らしで身寄りがなさそうだったので、電話番号交換したのでおばぁちゃんも連絡できるとこ出来て心強いと言ってくれたのでちょっと安心して帰りました。
しかし、あの時間にたいして付き合いのないウチに助けを求めてくるなんて、一体あの家に何が起こってるんだろう。
そして、帰ったら軽い船酔いのような感じだったのは、きっと自分の三半規管の病気のせいかな。
それと、あの部屋の蛍光灯のスイッチのヒモがずっと揺れていたのは多分風のせいだな・・・
おまけに帰るとき立ち上がった瞬間、座っていた木の椅子がまっぷたつに割れたのは、おばぁちゃんはその椅子壊れてて捨てるとこやってんって言ってくれてたけど自分がメタボのせいかな^^;
と、ネガティブに考えるとホラーだがポジティブに考えると何でもない話。
父が元気だった頃はたまに立ち話してたらしくとても気立てのいいおばぁちゃん。
関わったからにはたまに話聞いてあげられたらいいなと思ってます。
が、
今度また助けを求められたらどうするべきか・・・
ランキング参加中!1日1クリックしていただけると元気いっぱいになります♪
にほんブログ村