fc2ブログ

ゆっきー♂☆の明日はいいことあるかな♪

もしや一生独身!?男の、グルメ、ドライブ、ガーデニング、音楽などの写真日記♪

大阪府四条畷市 『金久右衛門 イオンモール四条畷店』 グルメNo.309





今回はラーメン♪

大阪府四条畷市 『金久右衛門 イオンモール四条畷店』の紹介です。









去年暮れにopenしたイオンモール四条畷店。

そこのフードコートに 大阪府四条畷市 『金久右衛門 』が入りました。

『金久右衛門 』は食べログの大阪ラーメン3年連続1位の有名店。

行ったことなかったので嬉しい。



メインメニューは金醤油ラーメン、大阪ブラック、チャーハンの3つだけ。

潔いですね。









今回は金醤油ラーメンと炒飯のセットに煮玉子のトッピング。

澄んだスープに細麺、とろとろチャーシュー全部が好み。

とにかくあっさりで奥の深い鶏系(多分;)スープと細麺の硬さがちょうどイイ♪

あと、トッピングした煮玉子が黄身まで味がついてて美味しい。


それに炒飯。

シットリ系でコレまた好み。


ラーメンと炒飯、あっという間に食べてしまった。



あっさり醤油ラーメンでは自分の好みではココはトップクラス!

ラーメンと炒飯のセットでは1番かな。



今度は大阪ブラックに挑戦しなきゃo(^-^)o




美味しゅうございました♪











ランキング参加中!1日1ク(リックしていただけると元気いっぱいになります♪
食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村


京都府城陽市 『俺のラーメン あっぱれ屋』 グルメNo.287


                       


今回はラーメン。

京都府城陽市 『俺のラーメン あっぱれ屋』の紹介です。





あっぱれ01






久々の訪問^^

ここは食べログ人気店京都1位、全国6位の有名店。

平日昼3時間のみの営業、そして京都のハズレのや真ん中の辺鄙な場所でのアクセスの悪さ、そして大行列ゆえ訪問するにはかなりのハードルが高いお店です。


メディアの紹介などで前回行った時よりはるかに人気店になっていたので、遅くても開店時間の11時半には到着する予定でしたが、開店30分前には40~50人待ちになるという情報を聞いたので急遽予定変更。

開店45分前に到着できましたがその時点でこの待ち人数。

すでに40人ほど待っていました。

すごい人気ですね^^;

情報聞いといて良かった^^



店内はカウンターのみの20席程度。

11時過ぎに店内待ちの人も合わせて40人程度の人が店内に案内され、ギリギリ自分達まで店内に通されなんとか2巡目に入ることができました^^


店内に入るとメニューを渡されて先に注文を聞かれます。

残念ながら限定20食のつけ麺は2組前のお客さんで売り切れ^^;

まあつけ麺は普段食べないので問題なし^^




と思ってたけど待ってる間につけ麺食べてる人の見たら超美味しそう!!




あっぱれ02






注文したのは濁とろ塩チャーシューメン大盛り1050円(大盛りは無料)。

動物系+魚介系スープをハンドミキサーで泡立てクリーミーにしたスープに太麺、極太メンマ、そしてレアのチャーシュー。


スープはクリーミーで一見コッテリですが思ったよりさっぱりでもちもちの麺によく絡みます。

メンマも極太なのにサクサク。

そしてレアのチャーシュー。

前回食べた時の方がもっとレアで肉肉しかったですが、それでも美味しかった。

レアだったりまわりに粒コショーはついてたり、チャーシューというよりローストポークですね。




他のラーメン店と比べられない唯一無二の味。



美味しゅうございました♪




今度はつけ麺食べたいなぁ~












俺のラーメン あっぱれ屋ラーメン / 山城青谷駅山城多賀駅長池駅

夜総合点★★★★ 4.4

昼総合点★★★★ 4.4

 
ランキング参加中!1日1クリックしていただけると元気いっぱいになります♪
食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村



大阪・寝屋川市『丸福ラーメン』 グルメNo.283




                       
先週はうどん、パスタ、蕎麦と麺特集でしたが今回のラーメンでおわり。

大阪・寝屋川市『丸福ラーメン』の紹介です。





丸福01







ジャグジーよりデカい丼がシンボルのこのお店。

こんな丼のお風呂に入ってみたい^^

ここのラーメンはお気に入り♪






丸福02







いつもは「とろ肉ラーメン」ばかり頼んでいるのですが、今回は復活メニューの「とろ肉煮干ガッツ」。


最近「石田てっぺい」で煮干ラーメンデビューして煮干にすっかりハマったのでココの煮干系にも挑戦!


こってり濃厚でクリーミーなとんこつスープに煮干がさっぱりしてとても美味しいですね。


そしてスープのそこにでっかくてトロトロのトロ肉が沈んでます。




煮干とんこつ、今1番好きかも^^












丸福ラーメン 寝屋川店ラーメン / 香里園駅寝屋川市駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6

昼総合点★★★☆☆ 3.6


 
ランキング参加中!1日1クリックしていただけると元気いっぱいになります♪
食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

大阪府寝屋川市 『石田てっぺい』 グルメNo.275


                       




今回はラーメン。

大阪府寝屋川市 『石田てっぺい』 の紹介です。





石田てっぺい01







寝屋川市、摂南大学近くにあるお店でいつも人と車でいっぱいな人気店。

煮干とんこつラーメンのお店です。





石田てっぺい02







券売機で券を購入して店員に渡してから「煮干バー」に。

ザーサイや煮干系などいろんな薬味?つまみ?を取りに行って、食べながらラーメン来るの待ちます。

個人的には煮干のりんご酢で漬けたマリネがものすごく美味しかった^^





石田てっぺい03







まもなくラーメンがきました。

なかなかクリーミーそうな煮干とんこつスープにバリカタの細麺。

チャーシューの炙った感がいいですね。






石田てっぺい04







そして半チャーハンも。

ラーメンのスープはとても濃厚!だけど煮干効果でしつこくなくてとても美味^^

さすが人気店、美味しいですね。

ただ細麺なので、バリカタで注文したら量が足りない。

替え玉か半チャーハンが必要そうです。






石田てっぺい05








そして友達とシェアしようと頼んだ大盛りから揚げ。

大盛りどころか激盛り!?

デカイから揚げがかる~く10個以上あってこれで680円!!


ジューシーでとても美味しかったけどさすがにこの量なんで最後は友達と譲り合い^^;

次は絶対並サイズでいいや。




この辺は家からも結構近いし、ここの近所には愛する高槻塩元帥もある。

あっさり気分な時は塩元帥、こってり気分ならここで決まりだな♪














石田てっぺいラーメン / 香里園駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8

昼総合点★★★☆☆ 3.8




ランキング参加中!1日1クリックしていただけると元気いっぱいになります♪
食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村


大阪府寝屋川市 『丸福ラーメン』 グルメNo.257


                       



今回はラーメン。



丸福01







久しぶりの再訪。

ここは国道沿いにあるお店で有名ラーメンチェーン店に挟まれながらも頑張ってます。



ここで注文するのはいつもこの「とろ肉ラーメン」760円。

濃厚スープにこのデカイ塊のチャーシューがたまりません^^


チャーシューは箸でつかむと自分の重さでほぐれてしまうほどやわらかい。

麺は細麺。

細麺も久しぶりで、やっぱり自分は細麺が好きだと実感。


餃子もにんにくが効いて、野菜がフレッシュな感じで美味しい。




久しぶりに来たらやっぱり美味しい。

もう少し行く頻度あげなきゃ^^



大満足でした~♪










丸福ラーメン 寝屋川店ラーメン / 香里園駅寝屋川市駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6

昼総合点★★★☆☆ 3.6

 

ランキング参加中!1日1クリックしていただけると元気いっぱいになります♪
食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

このカテゴリーに該当する記事はありません。