fc2ブログ

ゆっきー♂☆の明日はいいことあるかな♪

もしや一生独身!?男の、グルメ、ドライブ、ガーデニング、音楽などの写真日記♪

『行列の出来る鳥のレストラン♪』 ベランダ菜園・小鳥 2018 No.01





今回はベランダの小鳥のレストラン♪









寒さもピークでレストランも繁忙期。


大行列の出来るレストランになりました(*^^*)


5分でエサもなくなり閉店ガラガラ\(^_^)/ワオッ♪












★Instagram始めました★

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
にほんブログ村

『メジロちゃんのレストラン♪』 ベランダ菜園・小鳥 2017 No.28





今回はベランダの植物たちとバードフィーダー♪









寒くなってきたのでメジロちゃんの餌さ場を作りました♪









と言ってもキャンドルスタンドに100均で買った茶漉しの柄を取ったものを取り付けて、みかんを置いて出来上がりo(*⌒―⌒*)o









このキャンドルスタンドのサイズが優れもので、からだの小さなメジロちゃんしか入れません。

ひよどりとかは頭すら入らないのでメジロちゃん専用♪

あとはメジロちゃんを待つばかり。



楽しみ~♪









そして、コレな~んだ(*^^*)




















答えは白菜~♪

★Instagram始めました★

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
にほんブログ村

『雑談♪』 ベランダ菜園・小鳥 2017 No.25





今回はベランダ菜園&小鳥のレストランの雑談♪









歩く隙間のないほどプランターを敷き詰め畑化している我が家のベランダですが、野菜の育ちにくい場所に100均グッズでDIYした鳥のレストラン。









エサ場と水場には沢山のすずめちゃん達が毎日来てくれますが、憩いの場所として大きめの枝を設置し、蔦の葉も少しずつ繁ってきたので大きな枝も目立ちすぎず馴染んできましたのに中々枝には止まってくれません( ・ε・)

寒くなるにつれ、お腹の空かせたすずめちゃんがもっと増えると思うので、それまでに枝に第2レストランでも作って設置してやろうかな。

今年の冬は、すずめちゃん達が枝に1列に並んで止まってくれるように何か考えてみようo(*⌒―⌒*)o














★Instagram始めました★

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
にほんブログ村

『ベランダ菜園&小鳥ちゃん♪』 ベランダ菜園・小鳥 2017 No.17





今回はベランダ菜園&小鳥ちゃん♪




[広告] VPS





ちょっと前に録った動画ですが、すっかり大きくなって親と変わらんサイズになったすずめのヒナちゃん♪

体はおっきくなってくちばしも大分黒みを帯びてきましたがまだ親からエサ貰ってます(*^^*)

けど自分でも食べれるようになってきてるし親離れもすぐですね。









ベランダ菜園、ジャガイモ収穫~o(*⌒―⌒*)o

がっ!小さいっ!

植え付けから3ヶ月、葉が黄色くなってきたら収穫時期で、それはまさに今っ!

と思い掘り起こしたらこんな感じ。

根菜類は掘るまで見えないのがよかったり悪かったり…

あと10日遅い方がよかったかな。

うまくいけば2㎏採れたんだけど収穫は1.3㎏。

まあ、ジャガイモ初挑戦だったしヨシとします\(^o^)/









ベランダ菜園のししとうちゃん♪

なんか成長がおそいなあと思ってたら実が3個育ってました!

この子達が栄養吸ってたんやな。

もう少し大きくしたいけど本体の成長促すために収穫することにしました(*^^*)

とりあえず初収穫~o(*⌒―⌒*)o









最後に、ベランダのレモンバーム、花が咲きました♪

米粒サイズのちっこい花。

可愛いですね(*^^*)











★Instagram始めました★

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
にほんブログ村

『新装!小鳥のレストラン♪』 ベランダ菜園・小鳥 2017 No.13





今回はベランダの小鳥のレストランエリア♪









蔦が大分伸びてきて、壁掛けの鉢では水が足りなくなってきたのでプランターに植え替えることに。





 



蔦をラティスから剥がしてスッキリ!









そして今回のメインはコレ♪

近くの公園の伐採された木の枝が捨ててあったので拾ってきた!

ボクにはお宝(*^^*)









蔦が伸びて隠れてた止まり木を拾ってきたでっかいのに交換。









そして蔦をプランターに植え替えてツルをまたラティスに這わして完成!

休み半日使った大作業でしたがスッキリ!

これで夏も水切れせずにすみそう(*^^*)






[広告] VPS





周りがスッキリした小鳥のレストラン♪

冬の行列のできる繁忙期を終え、エサの豊富な春になりまったり営業となりました。

これから夏にかけてはエサよりも新鮮な水を求めて来る子が多いですね。

そんな鳥のレストランが最近また少し賑やかになってきた。

くちばしが黄色く明らかに飛ぶのがヘタクソなのが何羽も来る…

きっと雛ですね!

恐れを知らない雛達は僕が近寄っても逃げない(*^^*)カワイイ~

そんな雛達は、エサ場に行くと大人のスズメに追い出され、おこぼれ頂戴しようと地面に降りてもありつけず、水場に上がって水飲んで、そしてまたエサ場に向かうけどまた追い出されの繰返し。

スズメの世界も厳しいですね。

全然エサにありつけず見てらんないと思ってたら、たまにエサ場からやって来た親?らしき大人のスズメが雛に口移しで食べさせてやる姿を見ると感動的です(*^^*)
















★Instagram始めました★

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 枚方情報へ
にほんブログ村

該当の記事は見つかりませんでした。